カジヤバ古墳(長崎 壱岐)2012
道路新設のため移設修復 別に取り上げるような古墳ではないのだが姿を見ればそういうわけにはいくまい。
壱岐国分周辺にある円墳 自転車による壱岐古墳探訪第一回目及び三回目に寄った。四年ぶりである。別にこれと言った特徴は無いに等しいが御覧の様に移築保存されていることが大事である。古墳の宝庫でもある壱岐ならではなかろうか。この近辺には鬼の窟、兵瀬、双六、百合畑等の古墳が集中している場所でもある。しかし、ここまで来るには自転車では大変だ。なにせ登坂がだらだらと続くから押して歩かねばならないからな。
当該ブログの記事は平成24年(2012)6月14日から18日までである。
野良猫は寒さをしのがねばならん 飢えをもしのがねばならん
親子のようだが・・飢えは誰かが餌をやっている 捨てる神あれば拾う神ありで見るに見かねて餌をやるのだろうが 何時もと言う訳にはいかんだろう
しかし 大きい 贅沢してるのかな 今時は猫用の餌を売っているので簡単に給餌できるからな 栄養も豊富だろうからな