今にも開きそうなのだが・・・うーむ そうは問屋が卸さないらしい
形がはっきりと判るようになったな
自宅近く 小学校の頃は秋祭りに参加したり遊び場だったりと思い出のある神社である
実家に戻ってからは毎年ここに初詣に出向くようになった
少し食べ物を与えると・・・ちゃんと食べたな 「ギャー」がこの位置にいるのが珍しいこの頃である
なにせ黒猫のタンゴが来て占拠しているからな
おっ 何処か行くのかな 挨拶くらいして行けよ・・・と思うのは我輩だけだろう
うーむ 屁とも思ってないか
名残伊豆丸遺跡(福岡県)
立派な石室を有する円墳であり、周辺は前方後円墳が散見される地域である。広陵台古墳公園からそれほど遠くない。と言うより目と鼻の先か。歩いているもんだから遠く感じるのは如何ともしがたい。祠の裏に石室が開口している。巨石古墳であることがよく判る。説明はないが6世紀後半ではなかろうか。今回の古墳探訪では唯一石室が残り中に入って観察できる古墳である。
名残伊豆丸遺跡位置
当該ブログの記事は平成25年(2013)4月22日から5月6日までである。
フォロー中フォローするフォローする