街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

高松塚古墳 50年

2022-03-22 00:10:00 | Weblog

昭和47年3月21日 今まで見たこともない採色壁画が発見されたことはセンセーショナルな出来事であった。

それに伴って高松塚古墳は翌年昭和48年4月に特別史跡に指定され、またその翌年昭和49年4月 壁画が国宝に指定された。

被葬者については諸説あるのは賢明なる読者諸氏もご存じのところである 高句麗系と言われているのも承知であろう

彩色とはこのことだろうな 色遣いが素晴らしい 白い部分を色の塗り忘れ等と言っていたようだがそうではなかろう

青龍が何を表しているのかもご存じのところだろう 

これら3枚の切手は母が私へプレゼントしてくれたものだ 発行年が書かれていないが昭和48年(1973)である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田山古墳群

2022-03-22 00:10:00 | 福岡 古墳

古墳周囲は全開訪れた時と殆どと言っていいほど代わり映えしていない

すこしくらい片付けてもいいんじゃないかと思うのだがな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2022-03-22 00:10:00 | 

黒猫のタンゴだけに食べさせるのは不公平だから子猫にもやらねばな

両方ともさっさと食ってしまった 新手は黒猫のタンゴを気にしているが・・・黒猫のタンゴは我輩を睨んでいる

まだよこせと言わんばかりだぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう春だ

2022-03-22 00:10:00 | 朝顔 花

  

令和4年3月8日 まだまだ冬芽のモクレンである 買い物の道沿いのお宅にあるが ここ一本しか見ないな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーあなた私のお友達・・・かな

2022-03-22 00:10:00 | その他色々

沈丁花で見つけた同じ蜘蛛である ゲンノショウコはまだ花をつける様子は微塵もないが・・・

アブラムシでも捕ってくれるようなら有難いけれどな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする