ここを訪れたのは今回これが初めてである 昨年はワクチン接種で3回街に出ただけだった 362日は閉じこもりと月に3回ほどのスーパーへの往復だった 食べ物が無ければ生きていけないので背に腹は代えられぬ
兎に角1600m歩くのに40回ほどインターバル 聞こえはいいが休憩しながらでないと歩くことが出来なかったからな 今年は心を入れ替えて歩かねばな 先ずはその第一歩だな
ここを訪れたのは今回これが初めてである 昨年はワクチン接種で3回街に出ただけだった 362日は閉じこもりと月に3回ほどのスーパーへの往復だった 食べ物が無ければ生きていけないので背に腹は代えられぬ
兎に角1600m歩くのに40回ほどインターバル 聞こえはいいが休憩しながらでないと歩くことが出来なかったからな 今年は心を入れ替えて歩かねばな 先ずはその第一歩だな
知り合いに呼ばれた その帰り道 どこからか・・・甘い香りが漂って来た おー
やはりいい香りである 白い沈丁花だ 綺麗だろ 今時分はもう終わっているのだろうが・・・いい季節である
周辺には同規模で50基ほどが確認されていると言う 明治期に海上関係の施設を造るために削平されたということだった・・・と記憶している 上に行くと石室石材を用いて石碑が建てられている
手前が1号墳 向うが2号墳
戸畑区内でこの2基だけだから貴重なものである
今日も来ているぞ 行儀が良い 以前は目を吊り上げて「シャー」なんて言っていたが・・・ははは
なんかこら と怒ると下を向いていたものだが・・・今は慣れたもので 阿吽の呼吸である
はいどうぞ しっかり食べてくれよ 俺はお前の給仕係だからな・・・ははは
と こうしてカメラを近づけても 屁とも思わぬようだ