街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

東郷高塚古墳

2023-04-10 00:10:00 | 福岡 古墳

東郷高塚古墳 前方後円墳を指すもので 傍に築造された円墳2基のことではない

4世紀(漠然としている)に築造されたとする 当該地域と福津地域を包含した古墳地帯の中で最古の古墳だと言う

福津地域では沖ノ島との関係で世界遺産に登録されている ところがこの古墳がこれらの地域における初現であったということだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2023-04-10 00:10:00 | 

手前が新手で 向うは黒猫のタンゴである いつものルーティンだな 我輩は給仕係だからな・・・ははは

あれっ 「ギャー」と入れ替わってるじゃないか

我輩の部屋から見ているのだが・・・見て見ぬふりをしているようだぞ

そうだな 初めて会ったその日から・・・もう2年が経ったのか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ

2023-04-10 00:10:00 | 朝顔 花

買物沿いのお宅に咲いている アブラチャン

花が小さくて造りがよく判らないのだが・・・それでも目を奪われるんだ 歩いていてこんな楽しいことは無い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ シナミザクラ

2023-04-10 00:10:00 | 朝顔 花

3月11日の姿である 

買物沿いのお宅に咲いている シナミザクラ

澄んだ青空に映える美しさである

綺麗だろ よくぞ日本に生まれけりを肌で この目で感じることが出来ると思うのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港雛祭り

2023-04-10 00:10:00 | 街道関連フォトチャンネル

門司港雛祭り

 

 

久しぶりに外に出よう。どうせなら何処かのイベントが良いな。妻と一緒に散策である。門司港レトロ地区で何やら食べ物のイベントが・・・
食べることには興味は無いが・・・なにせ上の歯総てが入れ歯だからな。おー 街のあちこちで雛祭りじゃないか。子供祭りなるものも行われている。だったらこれだこれだ。歩きながらお雛様を見ることが出来るじゃないか。これなら出掛ける価値がある・・・そうだそうだ。

 

門司港駅 プレミアホテル門司港 旧大阪商船 丸三本店 位置

 

当該ブログの記事は令和5年4月1日から9日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする