街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

妙徳寺山古墳(山口県)

2018-08-02 00:10:00 | 山口 古墳フォトチャンネル

妙徳寺山古墳(山口県)

 


 

厚狭地方における首長を埋葬した小形の前方後円墳である。4世紀末期から5世紀初頭に築造されたものと思われる。西方の小山の頂に長光寺山古墳が築造されているが、長光寺山古墳が先行しているが恐らくは同地域の首長の系統であろう。両古墳とも前方後円墳である。



妙徳寺山古墳(山口県)位置

 

当該ブログの記事は平成28年(2016)6月10日から15日までである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長光寺山古墳(山口県) | トップ | 新日本製鐵くろがね線沿いを歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山口 古墳フォトチャンネル」カテゴリの最新記事