街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

朝田古墳群 (福岡県)

2022-01-25 00:10:00 | 福岡 古墳フォトチャンネル

朝田古墳群(福岡県)

 

 

法正寺古墳は全長90mほどの前方後円墳で朝田古墳群の中心的存在として、塚花塚重定楠名妙覚が点在しており、これらを朝田古墳群と言う。浮羽地域にあって最古と言ってよく4世紀末期から5世紀初頭の築造で、装飾古墳まで含めると6世紀末頃まで時間が続くものである。また、横穴式石室だけが残され、祠が建てられている古墳もある。

 

朝田古墳群位置(法正寺古墳を中心としているので念のため)

 

当該ブログの記事は平成25年(2013)9月9日から23日までである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲塚南古墳群 (福岡県) | トップ | 令和4年1月1日(2022... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福岡 古墳フォトチャンネル」カテゴリの最新記事