街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

平原塚古墳 (熊本県)

2020-04-04 00:10:00 | 熊本 古墳フォトチャンネル

平原塚古墳(熊本県)

 

 

御覧の様に石棺だけが保存されている。縄をかける突起が左右二ヶ所ずつにあるのがお判りになると思う。地元の方々がこの石棺の周りを花で飾っているのもお判りになると思う。大事にされているということでもある。説明、案内などは無い。すぐ近くに朱塚古墳もある。御宇田井手の扇形分水位置 が近くにあるぞ。

 

平原塚古墳位置

 

当該ブログの記事は令和2年(2020)3月29日から4月3日までである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏か | トップ | 朱塚古墳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熊本 古墳フォトチャンネル」カテゴリの最新記事