街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

清池神社古墳群 その2

2024-02-12 01:10:00 | 福岡 古墳

こうして見るとこの古墳の石室天井は穹窿状と思える 楣石がちらりと見えているのがお判りになるだろうか

狭い隙間しかないので中を覗いて見ることが出来ない

参道の方から見ている 開口部は陽の当たる方向である すこし後背が削られている

いい雰囲気だろ これが好きなんだが・・・竹があちらこちらから顔を出すと古墳表土が剥がれる可能性があるからな

雰囲気は良いのだがな やはり 「竹里館」 が頭に浮かぶ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の柊 | トップ | 採銅所 花散歩 2023-4-1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福岡 古墳」カテゴリの最新記事