こうして見るとこの古墳の石室天井は穹窿状と思える 楣石がちらりと見えているのがお判りになるだろうか
狭い隙間しかないので中を覗いて見ることが出来ない
参道の方から見ている 開口部は陽の当たる方向である すこし後背が削られている
いい雰囲気だろ これが好きなんだが・・・竹があちらこちらから顔を出すと古墳表土が剥がれる可能性があるからな
雰囲気は良いのだがな やはり 「竹里館」 が頭に浮かぶ
こうして見るとこの古墳の石室天井は穹窿状と思える 楣石がちらりと見えているのがお判りになるだろうか
狭い隙間しかないので中を覗いて見ることが出来ない
参道の方から見ている 開口部は陽の当たる方向である すこし後背が削られている
いい雰囲気だろ これが好きなんだが・・・竹があちらこちらから顔を出すと古墳表土が剥がれる可能性があるからな
雰囲気は良いのだがな やはり 「竹里館」 が頭に浮かぶ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます