街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

えっ 猫だ

2022-11-25 00:10:00 | 

何じゃその態度は あまりにもリラックスしすぎじゃないか と言っても判らんか

とは言うものの我輩は給仕係だからな 少し食べ物を やおら体を起こして・・・おー と言った感じじゃないか

頭の影が面白いだろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上ん山古墳

2022-11-24 00:10:00 | 福岡 古墳

6世紀前半に築造されたとする 横穴式石室を持った可能性はある 残念な事に未発掘である

直ぐ脇に陪冢が確認されているので 副葬品を埋葬した可能性だってあるだろう

全体像である 全長 約51m この規模であれば全体が収まりやすいので 好みである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーあなた私のお友達

2022-11-24 00:10:00 | その他色々

おー びっくりするじゃないか いままでのより大きいぞ 雌のアダンソンハエトリである 堂々としているのにはたまげたが

猫より大きい・・・はははは 悪いがそこから退いてくれないか 

お前がパトロールしてくれるなら殆どの者は逃げるんじゃないか

パトロールご苦労様です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2022-11-24 00:10:00 | 

おー 余裕のよっちゃんじゃないか・・・ん

げっ 寝てるのか 得意の狸寝入りか・・・

お前は 目の前にカメラを向けられてるのに・・・はー ほんとここはお前の縄張りだからな 我が物顔で良いのだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう冬か

2022-11-24 00:10:00 | 朝顔 花

買物沿いの道端に咲いている カタバミ 陽当りの良いところで 日中気温が上がるから 今も花をつけている

蕾が まだまだこれからも花を見ることが出来るぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上ん山古墳

2022-11-23 00:10:00 | 福岡 古墳

墳丘裾 藪椿が・・・画面左下は 陪冢

一段下の道に立って見ている 陪冢が良くお判りになると思う

天疫神社の石柱が立てられている 祠が立てられているのがそれである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう冬か

2022-11-23 00:10:00 | 朝顔 花

買物沿いの道端に咲いている ハナカタバミ 花が大きい

その傍らで咲いている ブルージャスミン エノコログサが猫の尻尾のような姿を見せている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良猫 33

2022-11-23 00:10:00 | 野良猫シリーズフォトチャンネル

野良猫 33

 

 

猫は気まぐれである。家で飼われている猫は別であるが。我庭を訪れる3匹の猫は全く別の猫格を持ちそれぞれが我輩に接してくる。雨で打たれ、台風の中に晒された時 ガラス戸の上り口に来て大声で助けを求めて鳴くのである。助けない訳にはいかない・・・我輩は彼らの役に立っているようだ。

 

当該ブログの記事は令和4年11月6日から22日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上ん山古墳

2022-11-22 00:10:00 | 福岡 古墳

 

陪冢 画面奥にもそれらしきものが見えるが 盛土が崩れているのである もう何でもかんでも古墳に見えるからいかんな

福岡県北九州市小倉南区 曽根平野に所在する前方後円墳の中でも 良く保存されている また陪冢を伴う古墳はこの地域で1基しか見ない 貴重な存在である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう冬か

2022-11-22 00:10:00 | 朝顔 花

買物沿いのお宅に咲いている タマスダレ 大きく開いている 清楚で見ていても飽きない

その上で大きな花が咲いている 八重咲の椿である 園芸品種であろう 何百種もあると言うからな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする