日々好日

さて今日のニュースは

民間GDP予測は2・47%政府の速報値は幾らに?

2014-11-13 08:45:27 | Weblog

安倍首相が来秋の消費税再引き上げの決め手にするとした7~9月期GDP速報値が幾らになるか
注目されています。

其処で民間研究機関が2014年7~9月期GDP速報値予測を発表しました。

それに依ると今年10月に予測した前期比年率GDP3・66%を、2・47%に下方修正したとの事。
恐らく政府発表速報値もどうやらその辺りに落ち着くのではないか。

GDPとは一定期間国内で作り出されるモノ・サ-ビスの付加価値の合計額で個人消費・企業の設備
投資・公共投資等の内需と輸出から輸入を差し引いた外需で構成されます。

GDPには物価変動の影響を除いた「実質GDP」と景気実感に近い「名目GDP」があります。
その増減が経済成長率と言われ内閣府が3ケ月に1回公表します。

克って日本の高度成長期には年率で10%以上を記録し世界を引っ張って行った時代もありました。

中国も一時は10%以上の驚異的成長を見せましたが現在は7%~10%間を上下しています。

安倍政権は物価が下がり経済が縮小するデフレ脱却を目指し消費者物価を前年比で2%2年かかり
引き上げる事を明言しアベノミクス政策を遂行し株高円安を瞬時で達成し景気は上向きとなりました。

処が安倍内閣は同時に財政の健全化と社会保障維持のため消費税増税を行った。

この相反する政策は巧く行って居る様で行ってないのが現実です。

そのため国民の不満が溜まり来秋の消費税再増税は先送りの声が出て来て首相も判断に迷って
居る様です。

その決断の拠り所が経済の実情で、それを示すのがGDP速報値となるのです。

政府は消費税増税の4月下落したGDPも夏頃には回復の甘い見通しをして居たが一向に回復
せず、下落するので下方修正して居ます。

そして秋のGDP速報値が注目されて居ると言う事です。

今回の民間研究機関の7~9月期のGDP速報値予測は恐らく間違ってない様な気がします。

と言う事は益々衆院解散は現実味を帯びて来ましたね。


大義名分無しの解散派遣法等重要法案成立断念か

2014-11-13 07:28:26 | Weblog

降って湧いた様な解散総選挙の話いよいよ現実味をましてきました。

一説によれば安倍首相が来秋の消費税再引き上げを見送り国民から信頼を勝ち取るためとも
何ともオカシナ話が流れて居るが今度の解散が本当なら何等大義名分のないムダな選挙の
様に思えてなりません。

今の流れでは野党が勝利する目安もなく、ヒョットすると大物は落ちてしまう可能性すらあります。
野党は急遽選挙協力に奔走して居ると言うが取って付けた様な選挙協力は役にたつかでです。

衆院は一強自民党支配でどんな法案も次々通り向かう処敵無しと見えたが、肝心の与党間や
政府と自民党との間のきしみが出て来た。

又内閣閣僚にも政治とカネの問題や公職選挙法違反容疑で二人も引責辞任が出てきた。

ここぞとばかり野党は手を休めず任命責任追及を行いあわよくば倒閣を狙った。
しかし今の安倍政権にとっては痛くも痒くもない事で乗り切るものと思われた。

処が降って湧いた様な解散話が出て来て一人歩きしてきた。
それは4月の消費税値上げの反動で仲々景気が好転しない。
おまけに出てくる景気観測はどれも暗いものばかり。
そこで消費税先送り論が勢いを増して来ました。

しかし年内に来年予算案の編成を控え又重要法案メジロ押しと言う処で解散はないだろうと言うのが
大方の見方だったはずです。

処が首相が拠り所とする7~9月期GDP速報値が悲観的な数値が予測され恐らく消費税増税の
先送り決断という噂が一人歩きしてそれがとうとう選挙の投開票日まで云々される様になった。

全く政治の世界は庶民には理解出来ません。

もし解散が現実のものになると審議中の重要法案の一つ労働者派遣法改正案が先送り。
同じく地方創生関連法や女性活躍推進法案も成立が危ぶまれる様な事態になりそうとか。

まだ審議未定の所謂カジノ法案も当然先送りになりそうだとの事。

一体政局はどうなるのだろう?

消費税増税は法律で決めて居るのに何で今更値上げ延期なのかと言う説もあります。
是で益々安倍首相と自民党の仲がオカシクなって来ています。

1年生議員はすっかり浮き足立って国会を欠席して地元に戻り選挙体制固めに奔走との
話もあるとか。

是では国政は渋滞し、来年度予算編成にも影響が出てくるのではないか?

もし安倍首相が解散総選挙の決断をしたのなら、それは全く大義名分のない無駄な選挙としか
国民は受け取らないのではないか?

どうも無責任に投げ出して逃げると言う安倍首相の悪いくせが出たのではないでしょうか?