goo blog サービス終了のお知らせ 

かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

MJ

2006年04月14日 | The Beatles

MJというと今までの流れからしてマイケル・ジョーダンと思われるかも知れないが、今日は、マイケル・ジャクソンの話。
報道によると、マイケル・ジャクソンが、破産の危機だそうだ。借金額は、約350億円。裁判費用がかかりすぎたのか。
ここで、出てきたのは、またまたビートルズ。MJは、ビートルズの曲の版権を、ソニーと折半出資している会社を通じて所有しているという。そう言えば、以前ノーザンソングズ(ビートルズの版権を所有しているビートルズ自身が設立した会社)をMJが買収したというニュースを見たような気がする。何と今やその価値たるや、1,000億円以上という。オンリー・ア・ノーザン・ソングというビートルズのマイナーな曲があるが、たった1,000億円!?
何だ!売れば、借金すぐに返せるのか!
でも、だれが買うのかな?流石にポールも買い戻せないだろう。報道では、ソニーがMJの持分の半分を買い取る権利を取得と書いてあるけど。250億円也?元々、MJに金を貸した人(米投資会社という)は、この版権が目当てだったのかもしれない。でも、版権の有効期間って、50年間だっけ? 100年間だっけ? 50年だったら、もうちょっとしかない。
ちなみに、MJの豪邸ネバーランドの価値は、借金の額に比べれば大したことはないらしい。
まぁ、いろいろんなことがありますな。この世の中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする