かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

ダージリンその11 最古の仏教寺院

2010年06月18日 | India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan



グーム駅からほど近いところに、ダージリン地区最古のチベット仏教寺院がある。
この霧で、見にくいが、典型的なチベット仏教寺院の姿をしている。
YIGA CHOELING GHOOM OLD MONASTERY という寺院で、1850年創建。まだ、鉄道も通らない山奥だった時代。ダージリンティも、栽培が始まったばかりの時代だ。



寺院内には、入ることができなかったが、これは、門内の様子。





派手な色合いもさることながら、祀られている仏達も、ずいぶん日本とは違う。チベット密教の匂いがプンプンである。ターラ菩薩は、チベット仏教では、人気の仏様だ。



マニ車も、もちろんある。一周回せば、お経と一回唱えたことになる。みんな一生懸命回している。一周回すと、チンという音が鳴るので、数えやすい?

チベット仏教寺院は、他にも多くあるので、いろいろ巡ってみたら面白いかもしれない。

追伸
basketballワールドカップの陰に隠れて目立たないが、今日は、NBAファイナルの最終戦だった。第3Qまで、見ていたのだが、セルティックスがずっと優勢だった。このまま終わるのではないかと思っていたら、レイカーズの逆転勝ち。ホームゲームという利点を生かしたのか。何せ有名ハリウッドスターが、最前列で応援しているのだから、観客も、選手も張り切らざるを得ない。
もうひとつ凄いのは、監督のフィルジャクソン。私が、シカゴに住んでいたころから、監督業。これだけ、チーム数の多いNBAで、11回目の優勝!ブルズの時は、MJというスーパースターのお陰と言われたが、レイカーズに移っても、勝ち続けている。やはり彼は何かを持っているのだろう。

flag1もう一つは、江戸東京博物館。「発掘された日本列島2010」という展示を見に行ったのだが、それこそ、卑弥呼の時代から、大正時代まで、場所も南は沖縄から北は青森までと、バラエティに富んでおり、面白かった。やはり、メインは、邪馬台国関連(かもしれない)の発見だが、もちろん結論が出たわけではない。
今までこの博物館は、何度も訪れていたが、常設展は見たことがなかった。
本展示は、常設展の会場の一部で行われていたので、常設展も見ることになった。とってもよくできている。外国人にも、かなり受けていた。作りもゆったりとしていて、展示方法も、すばらしい。
時代が、良かったということかもしれないが、先日亡くなられた鈴木元都知事の功績の一つかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする