![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/fe18e7064d7292136cfa7e784b551985.jpg)
今日は、茨城県のゴルフ場で、プレイ。
桜が、見事に、満開だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/28f4bf1a47a867ae9e93aea14248c69b.jpg)
猿田彦神社から、伊勢神宮内宮までは、参道をあるくことになる(バスでも行けるが)。
この参道が、おはらい町と言って、昔の町並みが残っていて、すばらしい。
この郵便局の建物などは、昔風に造られたものか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/4aa22d864589cc1932496b6ace3ea294.jpg)
赤福本店は、おはらい町通りのど真ん中。
今回は、中に入って、赤福をいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/61614f5f2a16019727c124f1a4b31206.jpg)
できたての赤福を本店でいただくのは、最高だ。
奥に、畳み部屋があって、お茶といっしょに運んでくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/1f6f7b0896ba98fee9f92ae85f64be8c.jpg)
その向かいにあるのが、おかげ横丁。
今回は、ちょっと割愛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/e0e6a49f97423a1fd2f0115f7ba98348.jpg)
今回も、すし久さんで、手こねずし。
店内は、意外と広く、ずいぶん待っているように見えるが、意外と待ち時間は、短い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/9b03f0895bf8261f771e68c89e46731e.jpg)
待ち時間は、自分の名前を聞き逃さないところで、おはらい町通りの雰囲気を味わう。
お日柄もよろしく、すごい人出だ。
前回の時とは、えらい違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/66f88366c7cf77955049a018fad52f7b.jpg)
てこね寿しセット。寿司飯に採れたての魚を刺身にして、醤油につけて、手でこねていただいたのが、始まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/5e408c969e52a363141a7ed5dedb91b8.jpg)
なんか、どんどん人出が増えてきた。