かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

お伊勢詣り その8 二見興玉神社

2016年04月11日 | Other Western Japan


伊勢神宮内宮から、みちくさきっぷを活用して、二見浦へ。
二見浦参道駅で降りて、海沿いを歩く。
こちらは、意外と人が少ない。



歴史を感じさせる宿が並ぶ。海に面していて、建物の維持がたいへんそうだが。



二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)に到着。



と言っても、まだしばらく海沿いの参道を行く。



有名な夫婦岩(めおといわ)が見えてきた。二見浦のシンボルだ。
倭姫命(やまとひめのみこと)が、天照大神の鎮座する土地を探し求めていた時、この美しさに二度振り返ったという故事から、この名になったという。



天の岩屋。



夫婦岩を間近で。全長35mの大注連縄というが。
この向こうに富士山が臨めるというから凄い。



手水舎。満願蛙に水をかけてあげる。



拝殿。



その先に、日の出遥拝所がある。日の出の時間に来たら美しいだろう。



二見蛙像。蛙は、猿田彦大神の神使と信じられている。



龍宮社。綿津見大神を祀っている。



鳥羽水族館からバスにのり、スタート地点の伊勢市駅へ。
すぐの電車は満席だったので、その次の電車を予約してから、ちょっとお買い物。



買い物ついでに、高級地ビールもゲット。



名古屋に戻って、二日目の夜は、味噌カツ。
その名も矢場とん。
若者向けだが、たまにはいいか。
ここも行列が長いが、どんどん進むので、めげないで、最後尾につくべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする