やっと梅雨明け。
今日は、上野で開催中のKIMONO展に行ってきた。
普通行かないかもしれないが、プレミアムメンバーの券がこのままだと使いきれないので。
通常展のフリーパスは、クローズ期間、延長してくれたので良かったが。
思いの他、充実の展示。
初の試みということで、主催者、観覧者とも戸惑いがあったと思うが、微妙なところで、うまくいったという感じ。
まずは、歴史に興味のある私の立場からは、鎌倉時代から現代にいたる着物の歴史にまず感嘆。
最初は、実用的なものなのだが、信長、秀吉の陣羽織などまだあったのか。
実用的なものから、装飾的なものまで。
最後のTAROや、YOSHIKIは、ちょっと驚いたが。
華美と言われ簡素化が求められても、花魁、大奥の世界では、豪華絢爛。
美術的にも、技法的にも、すばらしい展示だった。
KIMONOに対する情熱が、千年に渡って、素晴らしい文化を生み出してきた。
次回の特別展が、まだずっと先なのがちょっと心配だが。
いつも入れない上野駅のたいめいけんにすんなり入れた。
オムレツに集中した方がよかったかもしれないが、黒カレーと、エビフライを欲張ってしまった。
ということで、充実の土曜日!
今日は、上野で開催中のKIMONO展に行ってきた。
普通行かないかもしれないが、プレミアムメンバーの券がこのままだと使いきれないので。
通常展のフリーパスは、クローズ期間、延長してくれたので良かったが。
思いの他、充実の展示。
初の試みということで、主催者、観覧者とも戸惑いがあったと思うが、微妙なところで、うまくいったという感じ。
まずは、歴史に興味のある私の立場からは、鎌倉時代から現代にいたる着物の歴史にまず感嘆。
最初は、実用的なものなのだが、信長、秀吉の陣羽織などまだあったのか。
実用的なものから、装飾的なものまで。
最後のTAROや、YOSHIKIは、ちょっと驚いたが。
華美と言われ簡素化が求められても、花魁、大奥の世界では、豪華絢爛。
美術的にも、技法的にも、すばらしい展示だった。
KIMONOに対する情熱が、千年に渡って、素晴らしい文化を生み出してきた。
次回の特別展が、まだずっと先なのがちょっと心配だが。
いつも入れない上野駅のたいめいけんにすんなり入れた。
オムレツに集中した方がよかったかもしれないが、黒カレーと、エビフライを欲張ってしまった。
ということで、充実の土曜日!