今日は、すばらしい天気。
家で、庭仕事。
機械ないから体力使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/a26a6e8069aec5b1ee9b810e47e46a56.jpg)
ザルツブルクの続き。
早歩きで、街を一周。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/44e11803a637d71108087ff16cf3a408.jpg)
紳士・淑女が、音楽祭のコンサート前に腹ごしらえ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/b22ccec074d35ae032b01e8f51980f1d.jpg)
数少ない自由時間に、エレベーターで、山上へ登ることにした。
乗り場は、現代美術館と表示されている建物の中にあり、ちょっとわかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/47ef1c7ac2cbbcb0688232dbbc15320e.jpg)
登ると、まさに町を一望にできる。
ホーエンザルツブルク城も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/280ac76a0ac7bb76ea4de2d0bd1d83f4.jpg)
橋には、モーツアルト橋など、それぞれ名前が付けられている。
川の左側が、ミラベル公園など、最初に歩いた区域になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/b40d9d1348ae3c97d192ada2aaaa0209.jpg)
展望台は、レストランになっているが、時間もないので、再び旧市街へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/1facfd6fb35ecad39b2cad6390f3d02b.jpg)
エレベーター乗り場にあったモザイク画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/6f21d616b1e6c134c8d27e6280bbe974.jpg)
旧市街で、夕食ということだが、一番早くサーブされそうなカフェ・モーツアルト(2階)へ。
モーツアルトの生家にも近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/026b4d89b0bf4af5c8154b5b6cff39ae.jpg)
店内は、こんな感じで、モーツアルト愛にあふれている?
簡単なパスタをいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/c6d6cf98e75ebc2e3a6332178a7f5251.jpg)
ザルツブルクの夕暮れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/c1195cddb98e0566f10ae3e2971d8b41.jpg)
登って来た展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/a6456193071e4785120c7dbf5f0185dd.jpg)
フュルスト。
モーツアルト・クーゲルを生み出した老舗として有名。
ここで、定番お土産をゲット。
家で、庭仕事。
機械ないから体力使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/a26a6e8069aec5b1ee9b810e47e46a56.jpg)
ザルツブルクの続き。
早歩きで、街を一周。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/44e11803a637d71108087ff16cf3a408.jpg)
紳士・淑女が、音楽祭のコンサート前に腹ごしらえ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/b22ccec074d35ae032b01e8f51980f1d.jpg)
数少ない自由時間に、エレベーターで、山上へ登ることにした。
乗り場は、現代美術館と表示されている建物の中にあり、ちょっとわかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/47ef1c7ac2cbbcb0688232dbbc15320e.jpg)
登ると、まさに町を一望にできる。
ホーエンザルツブルク城も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/280ac76a0ac7bb76ea4de2d0bd1d83f4.jpg)
橋には、モーツアルト橋など、それぞれ名前が付けられている。
川の左側が、ミラベル公園など、最初に歩いた区域になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/b40d9d1348ae3c97d192ada2aaaa0209.jpg)
展望台は、レストランになっているが、時間もないので、再び旧市街へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/1facfd6fb35ecad39b2cad6390f3d02b.jpg)
エレベーター乗り場にあったモザイク画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/6f21d616b1e6c134c8d27e6280bbe974.jpg)
旧市街で、夕食ということだが、一番早くサーブされそうなカフェ・モーツアルト(2階)へ。
モーツアルトの生家にも近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4b/026b4d89b0bf4af5c8154b5b6cff39ae.jpg)
店内は、こんな感じで、モーツアルト愛にあふれている?
簡単なパスタをいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/c6d6cf98e75ebc2e3a6332178a7f5251.jpg)
ザルツブルクの夕暮れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/c1195cddb98e0566f10ae3e2971d8b41.jpg)
登って来た展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/a6456193071e4785120c7dbf5f0185dd.jpg)
フュルスト。
モーツアルト・クーゲルを生み出した老舗として有名。
ここで、定番お土産をゲット。