今日は、すばらしい天気。
家で、庭仕事。
機械ないから体力使う。

ザルツブルクの続き。
早歩きで、街を一周。

紳士・淑女が、音楽祭のコンサート前に腹ごしらえ?

数少ない自由時間に、エレベーターで、山上へ登ることにした。
乗り場は、現代美術館と表示されている建物の中にあり、ちょっとわかりにくい。

登ると、まさに町を一望にできる。
ホーエンザルツブルク城も。

橋には、モーツアルト橋など、それぞれ名前が付けられている。
川の左側が、ミラベル公園など、最初に歩いた区域になる。

展望台は、レストランになっているが、時間もないので、再び旧市街へ。

エレベーター乗り場にあったモザイク画。

旧市街で、夕食ということだが、一番早くサーブされそうなカフェ・モーツアルト(2階)へ。
モーツアルトの生家にも近い。

店内は、こんな感じで、モーツアルト愛にあふれている?
簡単なパスタをいただいた。

ザルツブルクの夕暮れ。

登って来た展望台。

フュルスト。
モーツアルト・クーゲルを生み出した老舗として有名。
ここで、定番お土産をゲット。
家で、庭仕事。
機械ないから体力使う。

ザルツブルクの続き。
早歩きで、街を一周。

紳士・淑女が、音楽祭のコンサート前に腹ごしらえ?

数少ない自由時間に、エレベーターで、山上へ登ることにした。
乗り場は、現代美術館と表示されている建物の中にあり、ちょっとわかりにくい。

登ると、まさに町を一望にできる。
ホーエンザルツブルク城も。

橋には、モーツアルト橋など、それぞれ名前が付けられている。
川の左側が、ミラベル公園など、最初に歩いた区域になる。

展望台は、レストランになっているが、時間もないので、再び旧市街へ。

エレベーター乗り場にあったモザイク画。

旧市街で、夕食ということだが、一番早くサーブされそうなカフェ・モーツアルト(2階)へ。
モーツアルトの生家にも近い。

店内は、こんな感じで、モーツアルト愛にあふれている?
簡単なパスタをいただいた。

ザルツブルクの夕暮れ。

登って来た展望台。

フュルスト。
モーツアルト・クーゲルを生み出した老舗として有名。
ここで、定番お土産をゲット。