![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/98aa27a70fff5cf626eca2428d906479.jpg)
今日も好天、庭仕事?
今夜は、コロナ明け後、4年ぶりの大学のクラブの同期会。
コロナ中は、リモートでやってたんだけど、出てなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/e6da279b3b72ebdb541f4d8b3f9958d3.jpg)
城の内部は撮影できないので、周辺部分の写真のみ。
いよいよ、入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/a14e31acd5d24aecab49ae56a1985e6c.jpg)
見学が終わったところにあった、城の模型。
手前のスペース部分が、入り口付近の待機場所。
お城の中は、まさにテーマパーク。
シンデレラ城より、凝っている?
フリードリッヒ2世は、ワーグナーに傾倒しており、本城にワーグナーを呼ぶことを考えていた。
そのため、ワーグナーの作品を意識した部屋も多数。
ローエングリーンの世界が広がる部屋や、タンホイザーからヒントを得た人口洞窟の部屋など。
一方、調理場などは、近代的。
これまで見て来た宮殿とはかなり趣が異なる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/f4d579b1fc7d579202b72d4fcc5efa1d.jpg)
お城から見えたマリエン橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/72e832212c299368d0f2271fff36b8e8.jpg)
これは、ストーブだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/5ac66bf4c0cd2ea7a37feae57f3c15a9.jpg)
ということで、無事、お城の見学もできて、満足感に浸りつつ城を後にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/c453ab38b62313258b5844029af87c84.jpg)
マリエン橋は、相変わらずの人だかり。
中に入れない人は(チケット入手がたいへん)、橋からの景色がメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/55749f58a58e6f13ccafb9919630daef.jpg)
降りる途中も、景色が楽しめる。
下りは、バスを使わず歩いて降りた。
バスとはルートが違う。
行きがバス、帰りが歩きがお進め。
馬車は馬がかわいそうだし、行きも徒歩だとちょっとタフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/802be12b8f2ab2318d008b9a311c6f13.jpg)
ずいぶん降りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/50100ae17d6a75124c95b838bbf1e565.jpg)
観光者向けの店が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/85b132d27610aafc8fcc287ee2375312.jpg)
馬車。
平地だったらいいんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/47f6f17e9f8769da90419533bfd9d191.jpg)
小さな川も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/89/3d2dbd45dcb6b770b29b6ccd59d54406.jpg)
ホーエンシュバンガウ城を間近で。
この城に住んでいた頃が懐かしいからと言って、ノイシュバンシュタイン城を建てるか?
当初バイエルン王になった時は、やる気満々だったが、ビスマルクに権力を奪われた後は、廃人のようになり、築城に明け暮れたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/bfd3224742487e7aaa3ee547ad0dd7b3.jpg)
最後にお城のパンフを買おうと思ったら、日本語版がない。
日本からの観光客が減って、再刷をしていないのだという。
しょうがないので、英語版を買った。
写真は同じだろうが、字が細かい。
ロシア語版はあった。
名残惜しいが、ノイシュバンシュタイン城を後にした。
まだ、山の上のお城が見える。
流石のディズニーも、山や、湖までは再現できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/874f9aae296209483be5a5023aada53a.jpg)
バイエルンアルプスを呼ばれる山並みがしばらく続く。