![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/8119a6d38e444de22e7247bfec3956c8.jpg)
まだ、関西にいる。
今日は、先日読んだ本で、阪神タイガースが毎年必勝祈願に行くとあった廣田神社に行った。
西宮駅からバスですぐ。
神戸近辺の神社参拝は、かなりしてきて、三ノ宮神社が意外と小さいなど、いろいろ発見があった。
西宮の地名は、廣田神社から来ているそうで(西宮神社にも参拝したけど)、京都から見て西方にあるので、西宮となったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/ca2e9267bfcec8e333c9dd4c1b9ed207.jpg)
非常にきれいに整備されている。
これは、珍しい形の門?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/1f790d33cd69e9de1301b22634de2d31.jpg)
石畳は、近事の寄進で整備されたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/c12dd3bfa97eaf5a20d1daef85e4b662.jpg)
拝殿が光り輝いている。
昨日、この天気だったら、最高だったが、贅沢は、言うまい。
由緒によると、神功皇后が、新羅国平定後、帰途にお参りしたのが、始まりという。
主祭神は、天照大御神荒御魂。
住吉大神、八幡大神、諏訪健御名方大神、高皇産霊大神が、脇を固め、拝殿がたくさん並んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/219bbc6bf25e91cd82e38abf18eeecbf.jpg)
そしてタイガース。
昨日のテレビは、関西のテレビ局が、遠慮なしの大はしゃぎだった。
38年振りだから、許そう。
関東のテレビ局でやったら、すぐチャンネルを切り替えられそうだ。
これは、たぶんシーズンが始まる前のポスターだと思うが、この願いが叶ったのは、38年振り。
考えてみたら、結婚した年だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/220abb06ddbc7c08705973ef0e0ed416.jpg)
願いを込めた絵馬の数々。
日本シリーズが始まってから奉納された絵馬も目立つ。
本当に良かったね。