今日は、高原ゴルフ。
夏はいいのだが、この時期厳しすぎる。
途中で辞めたかったが、パートナーもいるし、18ホール回った。
スコアは、散々。
風強すぎ。
クラウドファンディングからスタートしたPYRAMID5プロジェクト。
制作状況ストリーミング→CD→ライブで完結したと思ったら、アナログ盤まで出てしまった。
ここまで来たならということで、最後まで付き合うことにしてゲット。
デザインは、ストリーミングの途中から使われているものだが、斬新なようで、陳腐なようで、微妙にいい。
CDの方は、修正前のWRONGバージョンということで、こちらが、正規版?
レコードの味わいは、格別。
聞いてみて思ったのだが、この手のシティポップテイストの音には、まだアナログ時代の香りがする。
CDになるとヒップホップ系の香りが強くなる。
もちろん、保管のしやすさとか、音の汚れがないCDのメリットは大きいのだが。
こちらもおなじみになった写真。
神保さんの方が、より目立ちたがり屋のような気がする。
先日のかつしかトリオでも、中心的な存在だった。
一方、鳥山さんは、脇役を好む?
かつては、ユーミン、ブレッド&バター、最近では、葉加瀬さん、吉田拓郎、山下達郎などと共演。
特に、山下さんは、佐橋さんの後任に急遽抜擢ということで、この分野のギタリストではNo.1と言える。
でも、主役にはなろうとしないし、似合わないかも。
ということで、このPYRAMIDプロジェクトは、お二人の活動の軸になっていくのだろう。
和泉さんへの想いも胸に。