イベント続きで、夏休みの報告がまだ終わっていない。
今日は、久しぶりの休養日?
たまった雑務に追われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/579a268e836c5cd77089d52889c4c4a2.jpg)
いよいよ最後の訪問地ハイデルベルクへ。
ハイデルベルクは、30年前ぐらいに訪れたことがあるのだが、お城に行ったことぐらいしか記憶がない。
最終日も晴天で、今回は本当に天候に恵まれた。
唯一の天候トラブルは、プラハのホテルに到着時、雷雨になって、ホテルにチェックインで来た時には、エレベーターが落雷で、使用できず、スーツケースを9階まで持って上がったことぐらい。
特に、徒歩観光が多い今回のツアーで、晴天はありがたい。
ハイデルベルク城塞の外にある観光案内所近くで、バスを降りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/4a219490edc79c0c648c8ce3b9ea815f.jpg)
ハイデルベルクは、ドイツ最古のハイデルベルク大学で有名。
古城街道に位置する。
ビ-ル醸造レストランだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/a5dd3baccfe664097c2080ec42031d9d.jpg)
シュテファンミンスターの泉。
奥にハイデルベルク城が見える。
歴史ある学生酒場。
旗のある建物が、歴史ある学生酒場Roten Ochsen。
1703年創業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/679bef92861914d91df46aa82b1d0d3b.jpg)
聖母子像とハイデルベルク城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/0b1dfa7c40ccd8442c814ee28e32586b.jpg)
聖霊教会。
塔は、高さ82m。
出店が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/42c43d7f924115e2508f97c60a6765d6.jpg)
立派な市庁舎。
ヘラクレス像が中央に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/5afc1358f5296b6da6b7dab9583f8d49.jpg)
カールテオドール像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/a100c555b0a5fdde959c6f510618f12f.jpg)
カールテオドール橋からネッカー川を臨む。
右側が旧市街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/acca878b8b6169e854047cb5207473ca.jpg)
旧市街地への門(ブリュック門)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/316d8c93d7ac732ccb4126d700e33864.jpg)
旧市街地とハイデルベルク城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/7544318555da151daa5027907ea65e5f.jpg)
ブリュック門とハイデルベルク城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/1d9a8e5e16bf58572468bd238a37805e.jpg)
過去に水位が上がった様子が記録されている。
今日は、久しぶりの休養日?
たまった雑務に追われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/579a268e836c5cd77089d52889c4c4a2.jpg)
いよいよ最後の訪問地ハイデルベルクへ。
ハイデルベルクは、30年前ぐらいに訪れたことがあるのだが、お城に行ったことぐらいしか記憶がない。
最終日も晴天で、今回は本当に天候に恵まれた。
唯一の天候トラブルは、プラハのホテルに到着時、雷雨になって、ホテルにチェックインで来た時には、エレベーターが落雷で、使用できず、スーツケースを9階まで持って上がったことぐらい。
特に、徒歩観光が多い今回のツアーで、晴天はありがたい。
ハイデルベルク城塞の外にある観光案内所近くで、バスを降りた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/4a219490edc79c0c648c8ce3b9ea815f.jpg)
ハイデルベルクは、ドイツ最古のハイデルベルク大学で有名。
古城街道に位置する。
ビ-ル醸造レストランだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/a5dd3baccfe664097c2080ec42031d9d.jpg)
シュテファンミンスターの泉。
奥にハイデルベルク城が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/32d64ea546b4bde0df78a89530db6823.jpg)
旗のある建物が、歴史ある学生酒場Roten Ochsen。
1703年創業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/679bef92861914d91df46aa82b1d0d3b.jpg)
聖母子像とハイデルベルク城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/0b1dfa7c40ccd8442c814ee28e32586b.jpg)
聖霊教会。
塔は、高さ82m。
出店が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/42c43d7f924115e2508f97c60a6765d6.jpg)
立派な市庁舎。
ヘラクレス像が中央に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/5afc1358f5296b6da6b7dab9583f8d49.jpg)
カールテオドール像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/57/a100c555b0a5fdde959c6f510618f12f.jpg)
カールテオドール橋からネッカー川を臨む。
右側が旧市街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/acca878b8b6169e854047cb5207473ca.jpg)
旧市街地への門(ブリュック門)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/316d8c93d7ac732ccb4126d700e33864.jpg)
旧市街地とハイデルベルク城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/7544318555da151daa5027907ea65e5f.jpg)
ブリュック門とハイデルベルク城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5a/1d9a8e5e16bf58572468bd238a37805e.jpg)
過去に水位が上がった様子が記録されている。