かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

アッシリア 人類最古の帝国

2024年11月25日 | Books
今日も、ちょっと涼しいが、すばらしい天気。
大量の家事?に一所懸命取り組んだ。



本書は、まだ、出たばかり。
本屋で見つけた。

面白かった、というよりほとんど知らないことばかりだったので、新鮮だった。
アッシリアは、大英博物館で展示など見てて、存在は知ってたのだが、どの辺?いつ頃?のイメージが定まらなかった。

本書でわかったのは、メソポタミア文明(特に楔形文字)を受け継ぎながら、今のシリア(名前がアッシリアからきている説も有力という)あたりを,中心にして、イラクあたりから、地中海に面するところまで勢力を広げた大帝国だったということ。
その次の時代に勢力を誇ったのがアケメネス朝ペルシャになるが、アッシリアの威光は、意識されていたという。
しかしその歴史は、西洋の文献には、断片的にしか現れず、アッシリア人自身が記した大量の文書に残されていたのだという。
その量が凄い。
エジプトや、中国に負けない量だ。

楔形文字は、泥に刻まれるため、多くの土版が発掘され、解読された。
とっつき難い文字だが、元は象形文字で、600種類ぐらいの文字があるのだという。
ヒエログリフのようなデザイン性にかけることから、さっぱり人気がないが、かなり詳細に、王の歴史、建設事業、生活・風習などが、記されているという。

それにしても、戦いの多かったこと。
人類最初の帝国から、戦いを繰り返していたのだから、人類は、戦う動物と言われても仕方がない?
ところが、紀元前600年頃、この大帝国は、忽然と姿を消す。
気候変動もあったようだが、内政の混乱、外敵からの攻撃など、複合要因が重なったたら考えられるという。
ただ、もちろん人民は、その地に生き続けている。

大英博物館で見たアッシリア帝国の遺物は、見た目にも、質的にも素晴らしいものであったと記憶する。
その一部でも日本に持ってきて、アッシリア展でもやったら、結構受けるのでは?
オリエントの地に、最初に一時代を築いた帝国の概要を知ることができた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出雲神話 | トップ | 京都 嵐電の旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。