こんにちは。事務局の藤田です。
年の瀬も近づき、今年を振り返るモードになってきます。
診断士のお勉強を始める前、お仕事はそこそこ忙しいながらプライベートは至って趣味に生きてきました。数年間の診断士受験生活と、取得した以降の数年間はお休みがなく走り続けてきました。今年は仕事や居住地の変化、家の事情も重なり、「動けない」という自分でどうにもならないような身体や気力の限界、主張を感じざることもある一年でした。
合格直後に関わったプロジェクトで「診断士になった直後はアクティブに活動するけど、数年後には活動しなくなる傾向がある」という調査結果を見て、「さみしいことだろう」と思ったのですが、なんとなくその気持ちもわかる気がしました。
診断士の世界には、稼プロ!の関係者にも多いと思いますが、アクティブでホスピタリティもあって、情熱的で、体力もある、そんな魅力的な方が多いです。もちろん魅力的な人の中で過ごすことは成長するなど良い面も多いです。ただ当然体力だったり、バイタリティー、テンポには個人差があります。環境面で様々な事情が重なることもあります。
私は、「ああなりたい!」と思うあまり、なれないものになろうとして、追い立ててきたかもしれない。そうすると自分もなく、判断が狂うので、余計なものを抱えてしまい、さらに非効率になっていたかもしれないと反省しました。
そこで以下を心がけようと思い始めています。
①自分は自分。環境には左右されすぎず、自分の優先度を高め、テンポややりたいことも大事にすること(自尊心)
②無理なことはその場で早めに判断・調整するのが自分にも相手にもベストという信念で行動すること(余裕が必要)
③その分、自分ができること、できるときはしっかり思いっきり貢献すること(まさに三意)
「自分は自分」。初回で習うキャリアビジョンのところで学びましたが、個人個人で価値観もやりたいことも違いました。当然必要な素養やスピードも違ってきますよね。
タイトルに書いた長距離走、短距離走ですが、私は一次的なパワーはとても大きいのですが、持続時間が短く、それを長期間繰り返して収束するタイプです。ですので、早めに振り返り始め、年末までゆるゆる続けていこうと思っています。
平成最後の年である2018年。ご自分の店舗に合わせて、一年の振り返りをされてみるのはいかがでしょうか。
過去の記事
ブログを書くのに悩んだら?を誰になにをどのようにで考えてみました
中小企業診断士受験生に贈る!カセプロ×受験生CROSSOVER
人の仕事を減らす視点
年の瀬も近づき、今年を振り返るモードになってきます。
診断士のお勉強を始める前、お仕事はそこそこ忙しいながらプライベートは至って趣味に生きてきました。数年間の診断士受験生活と、取得した以降の数年間はお休みがなく走り続けてきました。今年は仕事や居住地の変化、家の事情も重なり、「動けない」という自分でどうにもならないような身体や気力の限界、主張を感じざることもある一年でした。
合格直後に関わったプロジェクトで「診断士になった直後はアクティブに活動するけど、数年後には活動しなくなる傾向がある」という調査結果を見て、「さみしいことだろう」と思ったのですが、なんとなくその気持ちもわかる気がしました。
診断士の世界には、稼プロ!の関係者にも多いと思いますが、アクティブでホスピタリティもあって、情熱的で、体力もある、そんな魅力的な方が多いです。もちろん魅力的な人の中で過ごすことは成長するなど良い面も多いです。ただ当然体力だったり、バイタリティー、テンポには個人差があります。環境面で様々な事情が重なることもあります。
私は、「ああなりたい!」と思うあまり、なれないものになろうとして、追い立ててきたかもしれない。そうすると自分もなく、判断が狂うので、余計なものを抱えてしまい、さらに非効率になっていたかもしれないと反省しました。
そこで以下を心がけようと思い始めています。
①自分は自分。環境には左右されすぎず、自分の優先度を高め、テンポややりたいことも大事にすること(自尊心)
②無理なことはその場で早めに判断・調整するのが自分にも相手にもベストという信念で行動すること(余裕が必要)
③その分、自分ができること、できるときはしっかり思いっきり貢献すること(まさに三意)
「自分は自分」。初回で習うキャリアビジョンのところで学びましたが、個人個人で価値観もやりたいことも違いました。当然必要な素養やスピードも違ってきますよね。
タイトルに書いた長距離走、短距離走ですが、私は一次的なパワーはとても大きいのですが、持続時間が短く、それを長期間繰り返して収束するタイプです。ですので、早めに振り返り始め、年末までゆるゆる続けていこうと思っています。
平成最後の年である2018年。ご自分の店舗に合わせて、一年の振り返りをされてみるのはいかがでしょうか。
過去の記事
ブログを書くのに悩んだら?を誰になにをどのようにで考えてみました
中小企業診断士受験生に贈る!カセプロ×受験生CROSSOVER
人の仕事を減らす視点