勤労感謝の日 私の秘密基地 Kino 自転車工房で お昼は何にしようかな
なんて考えていたら友人達が来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/faee9e842f82adf868f66883c9e50d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/665298b101101d4a50a3ab0470a17c76.jpg)
私の所在地は兵庫県宝塚市 最寄の駅は JR 福知山線
中山寺駅から徒歩圏 その駅には 西国 33ヶ所札所の
24番 中山寺が有ります このお寺、関西では安産の
神様として有名 七五三参りにも訪れるし お寺なのに
面白い所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/eede0ee162c26a120f2579208179954d.jpg)
友人の泥尾さんと しょうさん 二人はこの33ヶ所の
札所を自転車で廻って集印しており 今回は近所の
中山寺に来たので寄ってくれたとの事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/ef8945dfad61570f691c1e6ef456645d.jpg)
自転車小屋でしばらく自転車談義をした後
皆でお昼にしましょうと 私が案内したのは
近くに有る B.Sapana.Ekk ビ・サパナエックと言う
ネパール料理のお店
しょうさんのシクロクロス車 FOCUS と 泥尾さんの
SPECIALIZED 私はお買い物自転車 泥尾さんは
関西シクロの開幕戦で優勝と 今期は大変調子が
良い様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/5a473035129c727ea64cc0cabe19c128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/94fa2263e9ae5f3f152afee13a60e6cd.jpg)
イラッシャイ アナタ、チュウモンナニスルカ
いやいや ちゃんとした日本語が通じますよ(笑)
お昼はランチメニューだけで 880円~1500円位の
お値段から選べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/90b7026260cebc0d1a19be69cd4ad144.jpg)
皆それぞれお気に入りを頼み 最初に出て来たのが
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/66f7fcf9b59dd8147c7a1e736638a322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/e47f1425218157645cba5ed170bef522.jpg)
次々と運ばれてきたランチは プレートが隠れる大きなナン
ひょっとしたら ナンと呼ばないのかも分らないが
セットの全ての料理はこの大きな物体の下 まだご飯まで
乗っているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/2a6d9df1a40b85bbfe4b563e88830e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/b2d637fcfc81a5940f56971637228fae.jpg)
お店のスタッフは全員 本国の方達 お味は日本人に
合わせた物ではなく 香辛料がしっかりと効いて
泥尾さんは 食が進むにつれ汗だくになっていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/b5e6daf4671d42d21231ec5f852f6563.jpg)
食後のお飲み物もセットでこれは全員がホットチャイを
頂きました インド料理もそうですが ピリっとした
辛さと共に チャイなどの甘い物がお好きなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/2413c88a09b7a64b7814059428e55187.jpg)
料理も美味しく頂き お二人とはここでお別れ
どうしようかと思っていた休日のお昼ご飯
おかげ様で楽しい時間を過す事が出来ました
是非 またお立ち寄り下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/04a1f02672d57e0cdbf51c7ea15987f1.jpg)
ピンクの鮮やかなお花 枯葉が目立ち始めたこの頃 小さな花ですが
明るくていいですね
なんて考えていたら友人達が来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/faee9e842f82adf868f66883c9e50d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/665298b101101d4a50a3ab0470a17c76.jpg)
私の所在地は兵庫県宝塚市 最寄の駅は JR 福知山線
中山寺駅から徒歩圏 その駅には 西国 33ヶ所札所の
24番 中山寺が有ります このお寺、関西では安産の
神様として有名 七五三参りにも訪れるし お寺なのに
面白い所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/eede0ee162c26a120f2579208179954d.jpg)
友人の泥尾さんと しょうさん 二人はこの33ヶ所の
札所を自転車で廻って集印しており 今回は近所の
中山寺に来たので寄ってくれたとの事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/ef8945dfad61570f691c1e6ef456645d.jpg)
自転車小屋でしばらく自転車談義をした後
皆でお昼にしましょうと 私が案内したのは
近くに有る B.Sapana.Ekk ビ・サパナエックと言う
ネパール料理のお店
しょうさんのシクロクロス車 FOCUS と 泥尾さんの
SPECIALIZED 私はお買い物自転車 泥尾さんは
関西シクロの開幕戦で優勝と 今期は大変調子が
良い様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/96/5a473035129c727ea64cc0cabe19c128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/94fa2263e9ae5f3f152afee13a60e6cd.jpg)
イラッシャイ アナタ、チュウモンナニスルカ
いやいや ちゃんとした日本語が通じますよ(笑)
お昼はランチメニューだけで 880円~1500円位の
お値段から選べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/90b7026260cebc0d1a19be69cd4ad144.jpg)
皆それぞれお気に入りを頼み 最初に出て来たのが
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/66f7fcf9b59dd8147c7a1e736638a322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/e47f1425218157645cba5ed170bef522.jpg)
次々と運ばれてきたランチは プレートが隠れる大きなナン
ひょっとしたら ナンと呼ばないのかも分らないが
セットの全ての料理はこの大きな物体の下 まだご飯まで
乗っているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f1/2a6d9df1a40b85bbfe4b563e88830e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/b2d637fcfc81a5940f56971637228fae.jpg)
お店のスタッフは全員 本国の方達 お味は日本人に
合わせた物ではなく 香辛料がしっかりと効いて
泥尾さんは 食が進むにつれ汗だくになっていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a4/b5e6daf4671d42d21231ec5f852f6563.jpg)
食後のお飲み物もセットでこれは全員がホットチャイを
頂きました インド料理もそうですが ピリっとした
辛さと共に チャイなどの甘い物がお好きなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/2413c88a09b7a64b7814059428e55187.jpg)
料理も美味しく頂き お二人とはここでお別れ
どうしようかと思っていた休日のお昼ご飯
おかげ様で楽しい時間を過す事が出来ました
是非 またお立ち寄り下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/04a1f02672d57e0cdbf51c7ea15987f1.jpg)
ピンクの鮮やかなお花 枯葉が目立ち始めたこの頃 小さな花ですが
明るくていいですね