Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

デジカメ Panasonic LUMIX

2011-12-06 20:22:07 | よもやま話
私のブログでは結構多くの写真を使っていますが 何時もお越し頂く皆さんの中には 
どんなカメラを使っているんだろうと、思っていらっしゃる方もおいでになるでしょう
今回何時も使っているデジタルカメラを買い換えました それをご紹介






今回選んだカメラは Panasonic LUMIX パナソニックの
ルミックス






特別高価な商品では無く カタログの中でも廉価な方で
下位機種です 現在使っているのも全く同等の LUMIX です

今使っているデジカメはもう少しで 2 年経ちます 今でも
快調なのですが 近くの量販店がセールをしていたので購入
しました






記録画素数が 1610 万画素もあるのですが 紙に焼かず
ブログだけに使うカメラとしては完全にオーバースペックです

でも LUMIX は良いですね 頑丈です 以前 Nikon COOLPIX を
2 台使いましたが これは双方 1年も経たず壊れました




自転車の整備をしながら使うカメラ 普通の使い方と
比べたら やはり荒いかな? こんな液晶を保護する
シール これも良いですね






今使っているのと 全く同じ機種はタッチパネルになって
いました それに馴染めず一つ下のグレードを選びました

オイルやグリスだらけの指先でタッチパネルも無いですよね
でも良く滑り、案外使い易かったりして・・・(笑)







この画像は今使っている奴です 買い換えた物はどんな感じに撮れるのでしょう
整備中の写真は多い時は 1 日に 400 枚以上写します 通常は整備の内容にも
依りますが 100 ~ 200枚 その中から良いのを選びブログに使っています

今回のデジタルカメラ 1 万円を切るお値段 以前と比べるとかなりお安くなっていますね

と思って量販店のオープニングセールで買ったのですが そのセールを過ぎた今
その時より安くなっているのは何故? 参りました! ははは

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする