シマノのビンディングペダル SPD 用の DURA-ACE PD-7410 です
長く保管して有ったので掃除をしてあげます
デュラエース PD-7410 とても小振りなペダルです
SPD ペダルはロードではあまり使わないので この形は
とても新鮮です シクロクロスやツーリング指向の人達は
SPD を使う事が多い様ですね
長く部品箱で保管していましたが 良く汚れて
いるので掃除をしてやります
ペダル本体を保護し 靴をスムーズに装着出来る様
ステンレスのプレートが付いています それを外しました
SPD-SL の物と比べるとかなり肉厚が有り
頑丈なプレートです、少々の事では変形も
起こさないでしょう これは金属のクリートを
使うからですね
今回は回転部の分解、グリスアップは行わないので
外側だけ出来るだけ綺麗にしてやります
内部にパーツクリーナーが入らない用に注意しながら
時間を掛けて洗いました その後ピカールで磨きです
綺麗になりましたね
まずこのペダルの回転部分 その感触は最高ですね、もの凄く滑らかです
これは 7400 系 のハブと同じ手応えです これに優る物ってそう無いのじゃ
ないでしょうか シマノの気合を感じます
長く保管して有ったので掃除をしてあげます
デュラエース PD-7410 とても小振りなペダルです
SPD ペダルはロードではあまり使わないので この形は
とても新鮮です シクロクロスやツーリング指向の人達は
SPD を使う事が多い様ですね
長く部品箱で保管していましたが 良く汚れて
いるので掃除をしてやります
ペダル本体を保護し 靴をスムーズに装着出来る様
ステンレスのプレートが付いています それを外しました
SPD-SL の物と比べるとかなり肉厚が有り
頑丈なプレートです、少々の事では変形も
起こさないでしょう これは金属のクリートを
使うからですね
今回は回転部の分解、グリスアップは行わないので
外側だけ出来るだけ綺麗にしてやります
内部にパーツクリーナーが入らない用に注意しながら
時間を掛けて洗いました その後ピカールで磨きです
綺麗になりましたね
まずこのペダルの回転部分 その感触は最高ですね、もの凄く滑らかです
これは 7400 系 のハブと同じ手応えです これに優る物ってそう無いのじゃ
ないでしょうか シマノの気合を感じます