平日のお昼前 新しい自転車 TREK に乗って私の自転車小屋にお客様が来訪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/c1bed1476d0362e81c4f6014223e3d62.jpg)
新しく自転車を組んだのでそのお披露目に来てくれました
TREK の Madone 7 でしょうか これってお高いのでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/c309cb4589c7d8b8e3333b852cef77f1.jpg)
OCLV と書いてあります
Optimum Compaction, Low Void
超高密度圧縮によって空隙をわずか1%未満に抑える
トレック独自のカーボンフレームの製法だとか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/d6eb00cae772a19388e2aa66a78c127b.jpg)
今日のお客様は後輩の松元君 選手時代から
自転車が好きな子でしたが相変わらずですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/232187e51d3608fd1f82be8c787986a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/8b9e8dd34121cb369f9ac217adfdb7e0.jpg)
今回は DURA-ACE 9000 でまとめた様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/1384493f24ab8e698645a8208eb9fd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/e4f01e4debe5bc0dc0141573e935afce.jpg)
ホイールは SUPER ENVE 兵庫県のバイクショップ
NRS の商品で F 20 R 24 重量 1060g(前後)の
軽量ホイールです
この様なホイールです 【 NRS/ SUPER ENVE 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/90a028fdafcf442806a8cbd92b3168fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/878765ff3106022a43e689385c8890d6.jpg)
この自転車はブレーキに特徴が有りますね
リアは空力的と言うより シートステーのブリッジを
無くす事でバックに柔軟性が生れますね 乗った時の
突き上げ感を減らす・・ どうかな、そんな感じを
私が受けただけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/701e680c32197a4794ee38d22639d6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/99010dd44ba51e006b2d2ded77822b6e.jpg)
凄く大きなヘッド周り そして浅いドロップのハンドル
ガチガチのスプリンターには向かないかも分かりませんが
乗っていて楽なハンドル形状だと思います 身体の固い人
なんかにも良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/50bbdcf978f95ee5f81376ab38ab6b79.jpg)
良い具合に枯れています 何時までも楽しませてくれます
自転車小屋でお昼になったので近くのお好み焼き屋さんでお昼にしました
楽しい自転車談義で時間を過ごしました 自転車に乗る時の身体の使い方
そんな事をお互いの感覚で話し合います ちょっと競技者に戻れる時間です
また遊びに来て下さいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/c1bed1476d0362e81c4f6014223e3d62.jpg)
新しく自転車を組んだのでそのお披露目に来てくれました
TREK の Madone 7 でしょうか これってお高いのでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/c309cb4589c7d8b8e3333b852cef77f1.jpg)
OCLV と書いてあります
Optimum Compaction, Low Void
超高密度圧縮によって空隙をわずか1%未満に抑える
トレック独自のカーボンフレームの製法だとか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/d6eb00cae772a19388e2aa66a78c127b.jpg)
今日のお客様は後輩の松元君 選手時代から
自転車が好きな子でしたが相変わらずですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/232187e51d3608fd1f82be8c787986a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/8b9e8dd34121cb369f9ac217adfdb7e0.jpg)
今回は DURA-ACE 9000 でまとめた様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/1384493f24ab8e698645a8208eb9fd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/e4f01e4debe5bc0dc0141573e935afce.jpg)
ホイールは SUPER ENVE 兵庫県のバイクショップ
NRS の商品で F 20 R 24 重量 1060g(前後)の
軽量ホイールです
この様なホイールです 【 NRS/ SUPER ENVE 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/90a028fdafcf442806a8cbd92b3168fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/878765ff3106022a43e689385c8890d6.jpg)
この自転車はブレーキに特徴が有りますね
リアは空力的と言うより シートステーのブリッジを
無くす事でバックに柔軟性が生れますね 乗った時の
突き上げ感を減らす・・ どうかな、そんな感じを
私が受けただけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/701e680c32197a4794ee38d22639d6c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/99010dd44ba51e006b2d2ded77822b6e.jpg)
凄く大きなヘッド周り そして浅いドロップのハンドル
ガチガチのスプリンターには向かないかも分かりませんが
乗っていて楽なハンドル形状だと思います 身体の固い人
なんかにも良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/79/50bbdcf978f95ee5f81376ab38ab6b79.jpg)
良い具合に枯れています 何時までも楽しませてくれます
自転車小屋でお昼になったので近くのお好み焼き屋さんでお昼にしました
楽しい自転車談義で時間を過ごしました 自転車に乗る時の身体の使い方
そんな事をお互いの感覚で話し合います ちょっと競技者に戻れる時間です
また遊びに来て下さいよ