Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

Campagnolo ワイヤーバンド

2014-11-27 20:44:14 | 自転車部品・用品
ブレーキワイヤーのアウターケーブルがフルアウターが主流だった頃
良く使ったバンドです





ブレーキワイヤーがフルアウターになったのは おそらく1960年の中期くらいじゃ
無かったでしょうか それ以前には現在の様な一部インナーが露出していた時代も有り
私が初めて乗ったスポーツ車はそれでした そしてアウター用のワイヤートンネルの
直付けが普及したのはもう少し後の事です





その様なワイヤートンネルが無かった頃はメーカーを問わずこの様なワイヤーバンドを
使いました 現在もこれが完全に無くなった訳ではなく他のメーカーではまだ商品として
残っています





今回ご紹介しているのは CAMPAGNOLO カンパニョーロの物 カンパはもう作って
いないので私の長期保管品です 自分用の予備で買っていたもので 40年以上経っています
トップチューブの一番汗が付着する所ですが 他のメーカーの物と比べるとカンパの物は
錆に強く耐久性が有りました そして美しい・・・





近くの道端で見掛けました つぼみなんでしょうか 可愛いです

私は収集家では有りませんが自分が使っている部品の予備に買っておいた小物が
部品箱から結構出てきます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする