Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ゴールデンウイークの サイクリング

2017-05-09 19:55:06 | よもやま話
5月の長い連休も終わりましたがその間、結構自転車に乗っていました
身体に張りが出来て良い感じで過ごせたのじゃないかと思います





もう自転車選手と呼べる様な事は出来ませんが 自分なりに出来る範囲で
身体を苛めます ゆっくり楽しく走れば?と良く勧められますが、それは
私の好きな自転車ではありません






自転車に乗る時は心拍数に気を付けています
フロントのギアは 50-38T 34Tは使い難いので
この様にしています リアスプロケットは 10Sの
12~23T 平坦道ではクロスレシオの方が使い易いです





予定していた一通りの練習を終え 帰路の道端で綺麗な花を見付けました






帰って来ました スプートニクと言うマグネシウムフレーム
実に優しいフレームです 身体の動きにゆっくりと自転車が
付いて来ます




今の私はこの程度です 全く乗っていなかったので
上出来です 心拍数が 169 これ以上上げると心臓に
疾患が有る私には危険です 
モガキの途中で止めないといけないのは少し辛いです






続けて二日目です 距離は伸ばしませんが 要所々々で
ケイデンスを上げたり 5km 程の距離をペースを落とさずに
走る練習をしたりします





今日も天気の良い日でした 色白だった腕も少し日焼けの跡がみえます






次の日 一旦乗り出すと義務の様に乗ってしまいます 
でも下半身だけでは無く上半身にも張りが出来てきます 
心地よい身体の変化です




相変わらずサイコンのデータの MAX の数値は良く似たものです
ここから練習を続けると少しづつ数値は上がって行きますが
心拍数の縛りが有るので多くは望めません それでも息があがり
吐きそうになる感覚は好きです



日が変り

この日は少し倍数を上げて乗ってみました 最高速の
51km/h は出来過ぎですがこの様な事も練習の励みには
なります





天気の良い日に恵まれたので自転車もそれ程汚れていません でも来週にでも
洗車と一通りの整備をしてやりましょう






この様に自転車に乗りながら 他の時間ではこんな事も
してます 以前に使っていた Tool Box のお化粧です








今は VITTORIA のツールケースを使っています
これは中の物が取り出し易くて良いのですが
表面が滑らないのでボトルケージからの出し入れが
し難いのです 自転車に乗り終えると何時も外して
いますが無理に取り外す感覚に抵抗が有ります




携帯工具って使う機会はほとんど有りません ケースから
工具の取り出し易さは二の次で良いかな?とも思うので
以前使っていた物に戻すかも分りません





白くて上品な花です 小さな薔薇なんでしょうか
今年の連休はお天気も良く充分楽しませて頂きました 仕事も少ししなきゃ・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする