自転車整備をする時にチェーンを保持する為の用品で チェーンホルダーと呼ぶ物があります
これはチェーンキーパーやチェーンレストと言う事も有り それらを見て頂きます

今、私が保有しているチェーンホルダーですがこの 10年位の間にかなりの数を自作しています
その都度使い易い物へと改良を加えますが、あと1~2個作れば理想の物が出来そうな気がします
ただ最近は市販されている物でとても良い物が有ります
今回は Chain Holder チェーンホルダーと紹介していますが
Chain Keeper チェーンキーパー Chain Rest チェーンレストと呼んでも良いかと思います

幾つか有る中で実際に良く使っているのは
この 3個です

これは自作した物で ピストレーサーのチェーンラインに
合わせて作っています 勿論ロードレーサーにも使えます


これも自作した物で ロードのトップ位置にギアを合わせています
長いシャフトはクイックシャフトにダイスを建ててネジを切っています
長いまま残しているのは ここを持つと意外にリアエンドにセットが
し易く、切り落とさずそのままにしています


これは市販品で凄く優れたもので こいつには私の自作物も
勝てません この様な優れた物が出てくると自作する意味が
無くなって来ます


余りにも良かったので廃番になるのを心配して
予備を買った程です Bike Hand YC-521


この自転車のリアホイールを外して 先程の市販品の
優れた処を紹介させて頂きます

この商品はクイックレバーは外側 変速機側に使います


シフトレバー位置をトップにした常態でチェーンホルダーを
装着しました
トップ位置

トップ位置の変速機の状態


その時のチェーンを保持する丸いパーツの位置です
ロー位置

これはロー位置の変速機


その時の丸いパーツ位置
この様にこのチェーンホルダーは変速機の位置が
トップからローまで全てに対応出来ます
加えてピストの厚歯用のチェーンにも使えます

洗車や整備をする時に変速機を任意の場所に動かせるのは
とても重宝します この機能を持った物を自作しようとすれば
私の製作環境ではまず出来ません

輪行袋での移動やリアホイールを外したフレームの運搬ではこの様な片持ちの
ホルダーでは無く エンドの両側でシャフトを挟み込むタイプの方が フレームを
保護する意味では良いでしょう
かと言ってそれは目的が違うだけでこの商品の評価を落とすものでは有りません
自作は自作でその楽しみと自己満足感が有り良いものだと思います

公園で咲いていた白い花です クローバーでしょうか花言葉は幸福
今日で平成が最後の日になりますね日が明けて令和になっても お付き合い頂きます様
宜しくお願い致します 平成最後の日に Kino
これはチェーンキーパーやチェーンレストと言う事も有り それらを見て頂きます

今、私が保有しているチェーンホルダーですがこの 10年位の間にかなりの数を自作しています
その都度使い易い物へと改良を加えますが、あと1~2個作れば理想の物が出来そうな気がします
ただ最近は市販されている物でとても良い物が有ります
今回は Chain Holder チェーンホルダーと紹介していますが
Chain Keeper チェーンキーパー Chain Rest チェーンレストと呼んでも良いかと思います

幾つか有る中で実際に良く使っているのは
この 3個です

これは自作した物で ピストレーサーのチェーンラインに
合わせて作っています 勿論ロードレーサーにも使えます


これも自作した物で ロードのトップ位置にギアを合わせています
長いシャフトはクイックシャフトにダイスを建ててネジを切っています
長いまま残しているのは ここを持つと意外にリアエンドにセットが
し易く、切り落とさずそのままにしています


これは市販品で凄く優れたもので こいつには私の自作物も
勝てません この様な優れた物が出てくると自作する意味が
無くなって来ます


余りにも良かったので廃番になるのを心配して
予備を買った程です Bike Hand YC-521


この自転車のリアホイールを外して 先程の市販品の
優れた処を紹介させて頂きます

この商品はクイックレバーは外側 変速機側に使います


シフトレバー位置をトップにした常態でチェーンホルダーを
装着しました
トップ位置

トップ位置の変速機の状態


その時のチェーンを保持する丸いパーツの位置です
ロー位置

これはロー位置の変速機


その時の丸いパーツ位置
この様にこのチェーンホルダーは変速機の位置が
トップからローまで全てに対応出来ます
加えてピストの厚歯用のチェーンにも使えます

洗車や整備をする時に変速機を任意の場所に動かせるのは
とても重宝します この機能を持った物を自作しようとすれば
私の製作環境ではまず出来ません

輪行袋での移動やリアホイールを外したフレームの運搬ではこの様な片持ちの
ホルダーでは無く エンドの両側でシャフトを挟み込むタイプの方が フレームを
保護する意味では良いでしょう
かと言ってそれは目的が違うだけでこの商品の評価を落とすものでは有りません
自作は自作でその楽しみと自己満足感が有り良いものだと思います

公園で咲いていた白い花です クローバーでしょうか花言葉は幸福
今日で平成が最後の日になりますね日が明けて令和になっても お付き合い頂きます様
宜しくお願い致します 平成最後の日に Kino