Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ホイール組替え 使用パーツ確認

2022-07-05 20:07:10 | ホイール 組み替え
ロード用ホイールに不具合が出たので組替えます ここまでに分解を終わらせています
今回は組替えのためのパーツを確認します どうぞご覧下さい





不具合の有ったホイールを分解し 再使用するハブとスポークの清掃は済ませました
これ以外のパーツも良く観察します






これはホイールを分解した時のニップルと ARAYA のリムに使う
アールワッシャー達です




これらは分解時に洗浄し KURE 5-56 をスプレーしています






DT Swiss のアルミニップルです 表面の腐食も無く
角も潰れていません 再利用出来るか確認してみます




スポークを用意しました これに先程のニップルを
ねじ込んでみます




スポークにニップルをねじ込むと 手応え無く入るのはここまでです 
ここからは重い手応えを感じます 分解したホイールには ねじの緩み止め剤
ロックタイトを使っていました スポークのネジは綺麗に掃除出来ましたが
ニップルの メスネジは綺麗に出来ません このニップルの再利用は止めておきます








これは ARAYA ADX-1 に使う専用パーツ アールワッシャーです
ニップルの雁首側に使います




今回の組み替えの為に用意している新しいパーツです






DT Swiss のアルミニップル 1.8×12mm です







何故か 100個単位です 日本のスポークに慣れると
少し不思議な気がします 試してみます





ストレス無くスポークにねじ込めます やはり新品を使う事にします






これは ARAYA 純正のアールワッシャーです 実はこれが
中々手に入りません これは分解した奴を再利用します




アールワッシャーの付属品で ワッシャーとニップルを
リムに収める時に使う道具です 結構助かる道具です






古いニップルとワッシャーは種別けして容器に入れます






それぞれ小さなケースに入れました アールワッシャーは
次のホイールに使います






組み替えの為に用意した リムです おそらく 30年以上前に
生産は終わっています これは未使用のデットストックです
オリンピア キング 三浦恭資さんにお世話になりました
助かりました 有り難うございます








ARAYA ADX-1 AERO1 エアロ1 28穴です
SUPER HARD ANODIZED これは表面処理を表しています




ロット № も揃っています




重量は 328g と 329g 確かカタログデータは 330g だったと思います






これが交換する事になったリムです 組んでから 10年経ちますが
無理な使い方はしていません






ところがニップル穴にヒビが入りました 少し驚きました




これらを使い次のホイールを組みます





ホイールの組み替え 一本に何時まで掛かっているの? って言われそうですが
現実にこれだけの作業は行っています 今回はその全てをご紹介するつもりで
少しずつ記事を進めています すみませんがどうぞお付き合い下さい
次回はハブにスポークを通しましょう

前回の作業 【 ホイール組替え スポークの処理 】 - Kinoの自転車日記

次の作業 【 ホイール組替え ハブにスポークを通す 】 - Kinoの自転車日記


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホイール組替え スポークの処理 | トップ | ホイール組替え ハブにスポー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たっちゃんさん (Kino)
2022-07-06 09:47:21
コメントを有り難うございます
お問い合わせの内容が広範囲、多岐にわたっているので 全てにお答え出来ませんが
今回のホイールの組み換えに限って返答させて頂きます

まずリム これは新品に越した事は有りません 誰がどの様に使ったかも分らない使用済みの物は どんな歪みが有るのかも解らないので ここで博打は打ちたく有りません

ニップル 今回は新しい物を使いましたが やや迷う所では有りました
最終的に ロックタイトを後浸透で使う場合 ねじ山が綺麗で無ければ 新しいロックタイトが使えないと言うのも大きな理由です

再利用する物は目視や触ってみて問題を感じなければ使います

工具・・
昔は専用工具が無くても工夫すれば整備が出来ましたが 最近のパーツはそんな事が出来ない物が多く有ります
そんな時は工具も新調しなければ仕方が無いですよね

特に決り事を作っている訳では無く 経済的な事も加味しながら その場でどうするかは判断しています
返信する
Unknown (たっちゃん)
2022-07-05 21:41:22
いつも楽しく拝見しております。ホイール組み替えという私にとっては異次元の内容ですが興味深いです。
さて質問ですが、今回はリムをデッドストックから調達されていらっしゃいます。kinoさんが、新しい物を試すのと慣れ親しんだ物を使う場合の、使い分けの基準は何かおありでしょうか。自転車本体は慣れている物で工具類は新しい物とか、ケースバイケースとか、教えてください。本連載が終了してからでも、お時間があるときにお知らせくだされば幸いです。
返信する

コメントを投稿

ホイール 組み替え」カテゴリの最新記事