タガネドライバーと言う工具が有ります コンクリート等をハツル道具の一種ですが
仕事で結構使います それのメンテナンスをしました
この様な道具の正式な名称は知らないのですが ドライバーの様な形状でありながら
コンクリートをハツル(コンクリートを割る)時に使う物です
その様な道具をチスとかタガネと言うので、タガネドライバーと命名したのでしょうか
実際にタガネドライバーと言う名称で紹介されています
ハンドル部は樹脂でタガネ本体が柄の先端まで貫通しています
この様なドライバーは他にも有りますが、このタイプは概ね
この部分を叩く事を想定している物でしょう
先端はドライバーでは無くコンクリートを叩く為の物ですが
使っている間に真ん中が凹み形が変わってきました
それをちょっと整形してみます サンダーを用意しましたが
硬度が高い金属が削れるかな・・・
思っていた程硬い金属では無くサンダーの切削用の歯で
研磨する事が出来ました 道具では角が立っていると言うのは
大切な事です
同じ用途の物でこの様な小振りな物も有ります
これを始めて見た時は 一般の方が使う DIY 用だと思って
いましたが 使ってみると我々でも小さな部分をハツル
小バツリ(こばつり)で結構重宝します
通常コンクリートをハツル為のチスは樹脂のハンドルが
付いていない物を使います
これには先端の形状とそのサイズは様々な物が有ります
この様な先端が平らな物を平チス(ひらちす)平タガネと
呼んでいます
これは平タガネの少し小さな奴です
先端がこの様に尖った物はチスと呼びますが これをタガネと言っているのは
あまり聞いた事が有りません
この辺りの先端のメンテナンスはサンダーで削ろうと思っても硬くて削れません
通常はガスで焼いて叩いて形状を整えた後で、再度焼き入れをして焼き戻しを行う
そんな行程が必要です
タガネやチスにはこんな小さな物も有ります
鉛筆みたいですが こんなのが便利な時も有ります
平タガネです
小さなチスですが このサイズの物を使う時は
化粧物の周りをハツル時が多いですね
眩しいくらいに綺麗な花でした
私達設備屋はコンクリートをハツル事は仕事の一部でかなりな頻度で行います
今回の様に手でハツル事も有りますがこの仕事の多くはハツリ用の電動工具を
使う事がほとんどです
仕事で結構使います それのメンテナンスをしました
この様な道具の正式な名称は知らないのですが ドライバーの様な形状でありながら
コンクリートをハツル(コンクリートを割る)時に使う物です
その様な道具をチスとかタガネと言うので、タガネドライバーと命名したのでしょうか
実際にタガネドライバーと言う名称で紹介されています
ハンドル部は樹脂でタガネ本体が柄の先端まで貫通しています
この様なドライバーは他にも有りますが、このタイプは概ね
この部分を叩く事を想定している物でしょう
先端はドライバーでは無くコンクリートを叩く為の物ですが
使っている間に真ん中が凹み形が変わってきました
それをちょっと整形してみます サンダーを用意しましたが
硬度が高い金属が削れるかな・・・
思っていた程硬い金属では無くサンダーの切削用の歯で
研磨する事が出来ました 道具では角が立っていると言うのは
大切な事です
同じ用途の物でこの様な小振りな物も有ります
これを始めて見た時は 一般の方が使う DIY 用だと思って
いましたが 使ってみると我々でも小さな部分をハツル
小バツリ(こばつり)で結構重宝します
通常コンクリートをハツル為のチスは樹脂のハンドルが
付いていない物を使います
これには先端の形状とそのサイズは様々な物が有ります
この様な先端が平らな物を平チス(ひらちす)平タガネと
呼んでいます
これは平タガネの少し小さな奴です
先端がこの様に尖った物はチスと呼びますが これをタガネと言っているのは
あまり聞いた事が有りません
この辺りの先端のメンテナンスはサンダーで削ろうと思っても硬くて削れません
通常はガスで焼いて叩いて形状を整えた後で、再度焼き入れをして焼き戻しを行う
そんな行程が必要です
タガネやチスにはこんな小さな物も有ります
鉛筆みたいですが こんなのが便利な時も有ります
平タガネです
小さなチスですが このサイズの物を使う時は
化粧物の周りをハツル時が多いですね
眩しいくらいに綺麗な花でした
私達設備屋はコンクリートをハツル事は仕事の一部でかなりな頻度で行います
今回の様に手でハツル事も有りますがこの仕事の多くはハツリ用の電動工具を
使う事がほとんどです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます