ピストにはこんな部品を使っています

ステムはCinelli ModelA1 95mm ハンドルはNITTO Model55 380mm巾のマースバーです

そしてそのバーエンドはこれ 名前入りのオリジナルです
プロチームの自転車やユニフォームをデザインしている友人が居るのですが
その友人に作ってもらいました 製作販売もしていますよ
表面は特殊樹脂でコーティングされており傷が付かない様になっています
ロードレースファンなら誰でも知っている 梅丹GDRの自転車やユニフォーム
またコルナゴ・ジャパンのサービスカーのデザインは彼の仕事です

使っているペダルはCampagnolo 鉄プレートのピスト用です
1970年頃の物ですがメンテナンスをしっかりしてやれば 当時のままの玉当りを維持しています
このカンパ独特のヌメリ感はたまらないですね
この時代のオールドカンパと呼ばれる物は 本当に一生物です

ステムはCinelli ModelA1 95mm ハンドルはNITTO Model55 380mm巾のマースバーです

そしてそのバーエンドはこれ 名前入りのオリジナルです
プロチームの自転車やユニフォームをデザインしている友人が居るのですが
その友人に作ってもらいました 製作販売もしていますよ
表面は特殊樹脂でコーティングされており傷が付かない様になっています
ロードレースファンなら誰でも知っている 梅丹GDRの自転車やユニフォーム
またコルナゴ・ジャパンのサービスカーのデザインは彼の仕事です

使っているペダルはCampagnolo 鉄プレートのピスト用です
1970年頃の物ですがメンテナンスをしっかりしてやれば 当時のままの玉当りを維持しています
このカンパ独特のヌメリ感はたまらないですね
この時代のオールドカンパと呼ばれる物は 本当に一生物です
何やら見慣れた背景が(笑)。
こちらでも色々勉強させてもらいたいと思いますので
どうぞよろしく御願いいたします。
ブログ開設第1号のコメント 大変嬉しいです
上手く更新が出来る様に頑張ります
でもまだ使い方が良く分かっていません(笑)
こちらの方こそ宜しくお願い致します