Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

チューブカッターの刃を交換する 準備

2025-02-22 20:36:54 | 設備 水道工事
チューブカッター SUPER TC105N のカッターホイール 切断の為の刃を交換します
その作業風景をご覧下さい





TC105N には銅管などの軟質素材に適した TCC105 と言う刃が付いています
今回はステンレスに適応した TCC105E と言う刃に交換します






この銅管やアルミパイプ用の TC105N とは別に TC105E と言う
ステンレス対応の商品が有ります それを買った後で知りました






そんな理由でステンレス対応の替刃を新たに用意しました
品番 TCC105E です






パッケージから刃を出しました 薄くオイルが塗布されています






チューブカッターの刃は 良く錆びます それを防ぐ為に
錆止めの処理をします アセトンを使い、塗布されている
オイルを脱脂します






容器にアセトンを必要量取り 替刃を暫く浸けておきます
頃合いを見て替刃を上げると 油脂が取れて金属の地肌が
見えています




綺麗なウエスで拭き取ります






優秀な錆止め効果を発揮する NUMBER FIVE を使います
友人が贈ってくれましたが、中々手に入らないらしいです






替刃に充分スプレーします




防錆剤が乾燥するまで 吊っておきます






現在付いている刃 TCC105 を取り外します
刃の固定に Eリングが使われています






先の細い物を使い Eリングを外します






ローラーピンを抜くと 刃も外れます






ついでですから これらもアセトンで脱脂します






防錆剤をスプレーして 先程の替刃と一緒に
しばらく置いておきます






ハンドル後部の握りを回転させる事で 黒いシャフトが
出入りします これを外してみます




分解するには 握りハンドルに有る このプラスネジを
外せば良いでしょう






プラスドライバーで緩めようとしますが 緩みません
余り無理をしてネジ山を潰したくありません






効果が有るか分りませんが ネジにラスペネを吹いておきます






シャフトに結構多目のオイルが塗ってありました それを上質の
潤滑剤に代える為に シャフトを出来るだけ綺麗に拭き取りました






スズキ機工(株)の LS BELL HAMMER GOLD を使います
競輪選手の人達や自転車競技者が 決戦用オイルとして使うなど
高性能な潤滑剤です




潤滑剤をスプレーしました





オイルの余剰分は綺麗に拭き取ります 残しておくと埃や汚れを呼びますから・・
下準備に時間を掛けていますが、この辺は自転車整備の感覚でしょうか 長くなったので
刃の取り付けは次回にご案内させて頂きます しかし思いも依らない事が起こります
次回もどうぞお付き合い下さい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューブカッターに 色を塗る | トップ | チューブカッター 替刃が合わ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

設備 水道工事」カテゴリの最新記事