Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

謎のピスト ヘッド小物 取り付け

2009-01-15 00:14:44 | ピスト
先日プチ化粧をした 古いピストフレーム
今回はヘッド小物を取り付けましょう






ヘッド小物は元々付いていた物が錆の状態が酷いので新しいのを用意しました 
TANGE LEVIN ノーマルのメッキタイプです




そして今回使う工具はこれだけ





ヘッドパイプの装着部には腐食や錆を防ぐ為に薄くグリスを塗り 圧入工具を使い圧入します




ヘッドパイプに上下の小物が付きました






次はフォークに玉押しを装着します 使う工具はスライドハンマー
圧入と言うよりカチ込む感じです





グリスを塗ったリテーナーをフォークに入れます ここではリテーナーの方向に注意しましょう
またフォークコラムにもグリスを塗っておくと 何時までも錆びずに綺麗なままですよ






フォークをフレームのヘッドパイプの下から差込み 上部のリテーナーにもグリスを塗り
上部わんを締め込みます 玉当りの調整は当然しますがこれは後の方が良いでしょう




最後に舌付きワッシャーと袋ナットを取り付ければ完了です 
やっぱり新しい物は綺麗です(笑)





ヘッドの調整
整備台の上では難しく 前後のホイールとハンドルを付け
自転車の前輪をトントンと持ち上げて落として見ましょう
又フロントブレーキを掛けた状態で 自転車を前後に揺らします
ここでガタを感じるなら もう少し締め込みが必要です

自転車を持ち上げ 左右に傾けた時に傾けた方にハンドルが切れればO.Kです
それ以上のギリギリの状態に調整するのは自分の勘だけが頼りの部分ですね


じゃ次回はハンガー小物を取り付けましょう お楽しみに・・(笑)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謎のピスト プチ化粧 | トップ | 謎のピスト ハンガー小物 取... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カチこみ (honday)
2009-01-15 23:19:11
お疲れ様です。
フォーク下ワンもどうやってハメようかと思っていました。
なるほどカチこみなんですねー
何か身近でいい道具探さなきゃですね
さすがにローションじゃ無理そうなので(笑)
返信する
Unknown (igutorio)
2009-01-15 23:34:38
「舌付ワッシャー」って言うんですか!
こまかいパーツの名前まで解って勉強になります。
返信する
hondayさん (Kino)
2009-01-15 23:52:41
こんばんは
下ワンは外された古い物を当てがい その上から内径25mm位の鋼管でスライドハンマーの様にすれば 使えるかも分かりませんね

内径約25mmのパイプなら ガス管=配管用炭素鋼鋼管(SGP)の呼び径25Aが内径が27.6mmです

でもこの方法は私もした事が有りません(無責任 笑)
返信する
igutorioさん (Kino)
2009-01-15 23:56:41
こんばんは 何時も有難うございます

舌付きワッシャー
フォークコラムのネジが切って有りますが そこに立て溝がありますよね
その溝にはまる様に内部に突起が有るワッシャーですが 上部の袋ナットを締める時の共マイを防ぐ目的ですね
返信する
フォークの玉押し (R1@八王子)
2009-01-16 18:33:39
自分はフォークの玉押しをセットするのに鉄パイプを使ってます。

フォークに玉押しをセットしてパイプを差し込みます。
上下反転させ回転させながら地面にガンガンします。
※地面には当て木を忘れずに!!

確か自動車のショックアブソーバーをバラした物だったような…
たまたまパイプ径が丁度ヨカッタんですよね~
返信する
R1@八王子さん (Kino)
2009-01-16 19:04:49
こんばんは 良くおいで頂きました
有難うございます

そうですね ホーザンの専用工具も理屈は同じですもんね
専用工具が有ればそれにこした事は有りませんが
色々と工夫しながら自転車を触るのも また楽しいですよね

有難うございました また覗きに来て下さい
お待ちしています(笑)
返信する
カチコミ (honday)
2009-01-18 10:29:40
アドヴァイスありがとうございます。
ガス管か鉄パイプですね、
よーし、なるべく変わった代用品探してみます(笑)
返信する
ガス管 (Kino)
2009-01-18 11:13:08
hondayさん
実はガス管を先日探したのですが 倉庫に在庫が無かったんです
新たに注文すれば4mなんて定尺物が届いちゃうし・・

最近はホームセンターでも鉄管(ガス管)を 水道資材のブースで売っています
そこで ニップルと呼びますが 短い物も有ると思います 多分500円以下かな?

一度試してみて下さい
返信する

コメントを投稿

ピスト」カテゴリの最新記事