「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

本日25日、晴海地区 まちづくり協議会 開催

2010-10-25 09:26:54 | 街づくり
 本日25日、晴海地区 まちづくり協議会 開催が開催されます。

 晴海地区だけではなく、佃・月島、勝どき・豊海、築地等も重要な議題はあり、各まちづくり協議会開催の必要性を感じています。


         記

日時:10月25日(月)
   午後6時30分~

場所:アートはるみ地下1階ギャラリー

議題:①晴海二丁目の公園整備について

   ②平成22年度の月島・晴海地区における護岸・道路工事等について

   ③その他

以上、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/27築地市場豊洲移転問題関連裁判:コアサンプル廃棄差止請求訴訟 第7回公判

2010-10-25 08:54:21 | 築地を守る、築地市場現在地再整備
 東京都議会では、第3回定例会が現在地再整備と豊洲
移転の両案について課題などを併記した報告書がまとめ
られたのち閉会。築地市場の特別委員会は継続審議され
ることが賛成多数で可決されました。

 ところが、10月22日都知事は、定例記者会見で豊洲移
転するとの結論を発表し、議会軽視も甚だしい強引な決
定が、都議会内外に大きな波紋をよんでいるところです。

 さて、日本最大規模といわれる移転候補地の豊洲土壌
汚染問題では、土壌汚染調査の信憑性を判断する証拠と
なる土壌コアサンプルの廃棄(証拠隠滅)差止めを求め
る訴訟が、第7回公判をまもなく迎えます。

 ここに築地市場移転問題関連の裁判日程と築地市場を
考える勉強会の開催をお知らせいたします。

 コアサンプルの裁判では、東京都の土壌汚染対策の問
題点にも切り込んでいるところです。裁判も佳境に入っ
てまいりました。多くの皆様が傍聴にお越しいただけま
すことをよろしくお願い申し上げます。


            記

1.コアサンプル廃棄差止請求訴訟 第7回公判
 日時:10月27日(水)午後1時10分~
 場所:東京地方裁判所610号法廷
*第8回公判は、12月8日(水)午後1時10分~同法廷

2.豊洲汚染地購入の公金支出金返還請求訴訟 第2回公判
 日時:12月7日(火)午前11時15分~
 場所:東京地方裁判所522号法廷

3.第11回築地市場を考える勉強会 
 テーマ:土壌汚染対策技術の問題点、現在地再整備等、
      及び三国英美氏による特別講演 
(農業・農協問題研究所理事長、広島大学名誉教授)
「第9次卸売市場整備基本方針と築地市場移転問題」
 日時:11月9日(火)午後6時~9時
 場所:銀座ブロッサム 資料代:500円
(中央区銀座2-15-6、 電話03-3542-8585
 最寄り駅:新富町徒歩1分、東銀座徒歩8分) 

以上、  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(日)のつぶやき

2010-10-25 03:14:26 | 築地を守る、築地市場現在地再整備
00:56 from goo
10/27築地市場豊洲移転問題関連裁判:コアサンプル廃棄差止請求訴訟 第7回公判 #goo_kodomogenki http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/ac6096303d0edc1c60a71bb6ef6bacbd
by kosakakazuki on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする