「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

小平市民の皆さん、注目しています!都道路計画:見直し住民投票告示16日実施26日

2013-05-13 17:10:45 | マニフェスト2011参考資料
 小平市に注目です。

 開票しないルールに疑問が残りますが、とにかく、小平市の市民の皆様には、せっかくの機会が与えられたわけですから、政治家以上に理性的な判断を是非ともしていただきたいと思います。

****毎日新聞(2013/05/13)*****

都道路計画:見直し住民投票 小平で都内初 市「投票率50%未満、開票せず」

毎日新聞 2013年05月13日 東京夕刊


 東京都内で初めてとなる、住民の直接請求に基づく住民投票が16日に小平市で告示され、26日に実施される。市内を走る都道計画の是非を問うのが目的。都の事業に対する住民投票に市は難色を示し、4月に市提案で改正された住民投票条例に基づき、投票率が50%以上に達しなければ「住民の意思を反映している根拠が薄い」として開票もしない。直接請求した市民グループはビラ配りなどをして投票率アップを目指している。【林奈緒美】

 住民投票では、1963年に都市計画決定された府中−東村山市間の都市計画道路「3・2・8号線」(13キロ)のうち、小平市の約1・4キロを「住民参加で計画を見直す」か「計画の見直しは必要ない」かが問われる。

 計画通りだと緑豊かな雑木林を伐採し、玉川上水の遊歩道も分断するため、自然環境の悪化を懸念した「小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会」が7183人の署名を集めて住民投票条例の制定を直接請求。条例案は3月の市議会本会議で可決されたが、4月24日の臨時会で「50%条項」を賛否同数の末、議長の賛成票により可決・導入した。

 小林正則市長は「都の事業に対する住民投票は適当でない」と住民投票に慎重姿勢を示す。投票率が50%以上の場合は27日に開票し、結果を都と国に伝える方針だが、求める声が多数を占めても、見直しを都に迫る考えはないとしている。事業主体である都が結果に従わなければならないルールもない。

 有権者14万9187人(3月末現在)の50%に達しなければ、仮に7万票あっても封印扱いで「倉庫送り」になる。反映させる会の共同代表、水口和恵さんは「50%の『成立要件』導入は不当だが、成立に向けて全力で取り組む」と話している。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本維新の会共同代表橋下徹... | トップ | やさしい生き方。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マニフェスト2011参考資料」カテゴリの最新記事