今週の札幌は雪まつり一色。
世界中からのお客さんが、飛行機に乗って宿を取ってまで見に来る世界イベントなのですから、見ないのはもったいない。
地元のイベントだと白けていないで、まずは見てみよう、ということで、妻と雪まつりデートです。
市民雪像の12丁目からスタートをして、知人が関係している火炎土器の雪像前で妻と待ち合わせ。
そこからはテレビ塔方面目指して東進しながら雪像や賑わいを見て回ります。
スターウォーズにフィンランド広場も初音ミクも、機関車「レッドベア」も、まあよくできています。
ここ数年の流行は、雪像にプロジェクションマッピングを重ねることですが、よくこれだけのことを考えて、雪像に合わせて映像が重ねられるものだと感心します。
最近の大通会場の特徴は、やたらと飲食ブースが増えたことですが、寒い外で食べるのではやっぱりあづましくはありません。
一通り雪像を見た後は、近くの居酒屋に飛び込んで冷えた体を温めるのがお約束。
札幌にいても、妻と一緒にまちなかへ飲みに行くということがなかなかないので、雪まつりはまちなかに出てくる数少ない機会です。
こういう機会は意識して作らないと、日々に流されてしまいます。
札幌市民こそ、【頑張って】雪像を見に行って、楽しい時間と場所を観光客と共有しましょう。