うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

クルミとチーズのパン

2022-06-26 | 手作りパン

先日コーヒー牛乳食パンを作った方のレシピです。

チーズをふんだんに使ったレシピです。

 

粉類を混ぜたら、クルミも入れます。

いまから一次発酵します。

膨らみました~

6等分した生地を丸く広げ、

フチを少し折りこんでいきます。

これをひっくり返して、裏にします。

折りこんだ方は裏になります。

手で窪みを作り、

そこに好きなチーズをのせていきます。

クリームチーズとカマンベールと、ベビーチーズのワサビ味がちょうど2ピース残っていたので、

チェダーチーズと一緒にのせました。

さらにシュレッドチーズで、追いチーズをします。

仕上げ発酵後、生地の所に牛乳をぬり焼成します。

カマンベールとクリームチーズには、ハチミツを少したらすと

さらに美味しくなります。

何と言ってもチーズが蕩けた熱々を試食するのが、至福の時ですね

生地にクルミがたっぷり入っているので、

食べ応えもあり香ばしさもありで、想像以上の美味しいパンになりました。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子

2022-06-26 | 畑仕事

今日もまたまた危険な暑さです

でも野菜たちが気になって・・・

この暑さですから、作業はなにもしないし採れるものがあれば収穫だけします。

この炎天下には20分といられません

加凛ちゃんと乃々加ちゃんを連れてね。

ピーマンは3個ほど採れました。

スイカはいつのまに、ここまでになってました。

もう一つ、S字フックみたいに曲がった茎の先に、実がついていました。

ここまで曲がるか?

スイカのツルの伸びは、めざましいものがありますね

サンチュを上手く採るのは、乃々加ちゃんにはちょっと難しそうです。

ギュッと握っちゃうのでね

枝豆も気が付かないうちに、実をたくさん付けていました。

まだぷっくりとはふくれていません。

 

昨日の誕生日プレゼントですが、

大連にいる三女が、ネットで注文してくれたお花が今日届いたのです。

25日に指定したにもかかわらず、今日になってしまい三女はがっかりしてました。

私は贈ってくれるだけで嬉しいのですが、

誕生日当日に届かないのは意味ないので、いかがなものか。

長女も、クレームした方がいいんじゃないのって言ってるし。

お店なのか、ヤマトなのか原因は不明ですが、三女は連絡してみるよと言ってました。

 

せっかくのプレゼントなのに、私はともかく贈ってくれた三女が気の毒で・・・

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする