今日作ったのは、

生地を2分割して型に入れ、

リュスティックは生地を伸ばしたら、




包んだ生地を楕円形にのばし、
米粉をふりクープを入れ、
教室ではパンにのせず、そのまま食べてきましたが、美味しかったです。

ブレンダーで出来ます😊

アプリコットとくるみが入った、
*スムレラブレッド
*ベーコン・カマンのリュスティック
*ダブリコノア(ダブリコはアプリコット、ノアはくるみ)
スムレラブレッドは強力粉と、
細かい全粒粉のパンです。
スムレラは、アイヌ語で「秋の風」と言う意味だそうです。

生地を2分割して型に入れ、
仕上げ発行後、牛乳をぬって焼成します。

リュスティックは生地を伸ばしたら、
2/3のベーコンとカマンベールを真ん中にのせ左右を合わせ、残り1/3も真ん中にのせて、上下から三つ折りにして、
ボウルに入れラップをし、ベンチタイム。

長方形に伸ばし、3分割してクープを入れ、
霧吹きをして焼成します。
ダブリコノアは、
外生地と中生地を分け、
2/3の生地に、アプリコットとウォールナッツを揉み込み、


外生地で中生地を包みます。

包んだ生地を楕円形にのばし、
コッペ形に成形します。

米粉をふりクープを入れ、
切り口にハイリッチを絞り焼成します。

出来上がりです。
ツナポテスプレッドを作り、
スムレラブレッドをスライスして、
のせて頂きます。
教室ではパンにのせず、そのまま食べてきましたが、美味しかったです。
パンにのせたらもっと美味しいでしょうね。

ブレンダーで出来ます😊

アプリコットとくるみが入った、
ダブリコノア。
私の大好物パン😅
リュスティックも、
ベーコンとカマンベールがとろけて、
美味しかったです。