加凛ちゃん畑に行くのが好きで、
今日も一緒に行って、
色々な作業を手伝ってくれたので、
とっても助かりました
先ずはきゅうりの苗と、オクラの種まきです。
苗を支えているのは仮支柱ですが、ネットを張るために、
210㎝の支柱4本使って、合掌式に立てなければならず、
これが一人ではちょっと大変なので、手伝ってもらって
ほんとに、いいお仕事してくれました
オクラの種。
1穴に5粒、2か所に植え付けます。
いつの間にか、ナスが一つ出来てました。
最初に生った実は採らねばなりません。
もちろん!食べられますよ。
ミニトマトにも実ができてました。
加凛ちゃんが、一番やりたかったお仕事
そうです!ニンニクを抜く事でした~
これはわりと大きい方。
大小さまざまです。
あと4本位は抜かずに、そのままにしておきました。
ニンニクばかりあってもね・・・
最後はじゃが芋を全部掘り起こしました。
お芋を傷つけないようにして、掘ります。
ちっこいのもありますけど、まあこんなもんでしょ
加凛ちゃん1年生になって、やっと学校始まりましたが、
1日おきで時間も短くて、お友達も半分づつだし、
普通の状態ではないけれど、
どう、学校たのしかった?って聞いたら、
うん、楽しかったよ。
って言ってくれたので、一安心しました。
まだまだコロナは安心できませんが・・・
また野菜の収穫時期が来たら、
手伝ってもらいましょうかね