今日は買い物に行かないので、
午後はまたパンでも焼くか?でも時間が中途半端。
それなら冷蔵庫にあるもので、副菜になるものでも作るか。
みょうがの甘酢漬けは作るつもりで買ってありましたので、
まずそれを。
洗って茎を少しカットし半分に切ります。
湯を沸かしてさっと茹でます。
あまり柔らかくならないように。
みょうが200g、酢200㏄、きび砂糖大匙5,塩小さじ1/2
煮沸消毒した瓶にみょうがを入れ、漬け汁を注ぎます。
なんと!ぴったしカンカン(古っ?)
みょうがは4パックと一個残っていたのを加えて、
215g位でした。
関係ないですが、手のある茄子が・・・
何か可愛いでしょ。
これはでも調理されます(笑)
アボカドとゆで卵のワサビマヨネーズ和え。
下は、サバ缶と茄子のめんマヨ和え。(YouTubeで)
モヤシときゅうりのナムル風。
これだけ作れば文句ないだろ(娘)
後はメインか?
豚肩ロースがあるので、生姜焼きでもしますか。
さあてと、“人生の楽園”でも観るか。
お~っと始まっちゃたわよ(笑)
ではでは