あまり寒い寒いと言うのもどうかと思うので、フツーの日ということで。
本題ですが、小林泰三さんの『海を見る人』やっと読了しました。
短編集だから基本的には読みやすいはずなんですが、図書館から借りていたり、
読み終わったら古本屋行きと考えた(予想が覆ることも多い)本を先に読んでいる内に、
今頃になってしまいました(^^ゞ
一番のお気に入りは、『母と子と渦を旋る冒険』
ある意味一番非情なお話かもしれませんが、主人公の名前とキャラクターとのギャップも
面白く、彼の冒険や母親の行動など、とても興味深く読めました。
表題作の『海を見る人』は、プラトニックラブですね。
あと『独裁者の掟』も好きです。
ネタバレしないように書くと、あっさりした感想になってしまいますねぇ(^^;)
これでも、愛蔵本に加える予定なんですよ。
本題ですが、小林泰三さんの『海を見る人』やっと読了しました。
短編集だから基本的には読みやすいはずなんですが、図書館から借りていたり、
読み終わったら古本屋行きと考えた(予想が覆ることも多い)本を先に読んでいる内に、
今頃になってしまいました(^^ゞ
一番のお気に入りは、『母と子と渦を旋る冒険』
ある意味一番非情なお話かもしれませんが、主人公の名前とキャラクターとのギャップも
面白く、彼の冒険や母親の行動など、とても興味深く読めました。
表題作の『海を見る人』は、プラトニックラブですね。
あと『独裁者の掟』も好きです。
ネタバレしないように書くと、あっさりした感想になってしまいますねぇ(^^;)
これでも、愛蔵本に加える予定なんですよ。