こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第三部 領主の養女III』香月美夜

2020-02-11 20:15:23 | 読書感想
 
前回ハッセの神殿建設の時に、本来なら専属のインゴを通して木工協会に話を持って行かなければならないところを、マインの無知とスピードを優先するためにギルド長を通して行った事で、インゴの専属としての立場が微妙になってしまった。

また、ハッセの町長の処分をマインが行う事になったが、それはとても残酷な光景だった。

一方識字率向上のため、貴族院入学前の子どもばかりでなく成績不振な護衛騎士の教育まで行い、グーテンベルクの職人たちと印刷機の改良にも余念がない。

まず、マイナス面の感想としては、町長の処分において、とても胸が悪くなりそうな光景が想像され、つらく感じました。

逆にプラス面では、識字率向上のための絵本販売で、財産の少ない下級貴族の子どもにも上級貴族と変わらず読め、それでいて遠慮しなくてすむアイディアを考え出したところが、マインさすが!と思いました。

採集に関しては、ライレーネの蜜を採るにあたり、とても幻想的な光景が繰り広げられたところが、読んでいてとても楽しめました。

次の採集はリーズファルケの卵だそうですが、どのような冒険が待っているのかが楽しみですね。
もちろん、グーテンベルクの今後の成果も期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする