こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『ミサキラジオ』瀬川深

2009-07-15 19:45:59 | 本と雑誌
ミサキラヂオ (想像力の文学) ミサキラヂオ (想像力の文学)
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2009-03

半島の突端にあるさえない港町ミサキ。
そこに、水産加工会社社長が作ったコミュニティFM局・ミサキラジオ。
それは、不思議な法則で時を越えて流れるラジオだった。

土産物屋、兼、作家は小説の朗読をし、タキ青年は、DJ、兼、観光市場販売員として働き始め、中年実業家は、売れない演歌の作詞家として、その曲を流す番組のスポンサーとなり、
ひきこもり女性は、高校の音楽教師によって音楽家としての天才性を見出され、その教師は、クラシック番組を担当していた。
さらにヘビーリスナーの第三の猫、良質の詩を書く女子高校生など、地元に根付いているような人々の様々に人生と、その変化が描かれる。

ラジオが時空を越える以外は、淡々とした日常の物語であり、日頃、SFやミステリを読みなれた身としては、読みづらいストーリーでした。
でも、ささやかながらも登場人物本人にはドラマティックな人生の変化も見られ、読後感も温かく、とても良い小説だと思えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサキラジオ

2009-07-15 00:00:00 | 未分類
瀬川深さん『ミサキラジオ』をようやく読了しました。

半島の突端にあるさえない港町ミサキ。
そこに、水産加工会社社長が作ったコミュニティFM局・ミサキラジオ。
それは、不思議な法則で時を越えて流れるラジオだった。

土産物屋、兼、作家は小説の朗読をし、タキ青年は、DJ、兼、観光市場販売員として働き始め、
中年実業家は、売れない演歌の作詞家として、その曲を流す番組のスポンサーとなり、
ひきこもり女性は、高校の音楽教師によって音楽家としての天才性を見出され、その教師は、
クラシック番組を担当していた。
さらにヘビーリスナーの第三の猫、良質の詩を書く女子高校生など、地元に根付いているような人々の
様々に人生と、その変化が描かれる。

ラジオが時空を越える以外は、淡々とした日常の物語であり、日頃、SFやミステリを
読みなれた身としては、読みづらいストーリーでした。
でも、ささやかながらも登場人物本人にはドラマティックな人生の変化も見られ、読後感も温かく、
とても良い小説だと思えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道草

2009-07-14 00:00:00 | 未分類
犬の散歩に付いていったのですが、今回は、道端のセイタカアワダチソウの葉っぱを食べ始めました。
もともと、犬は草も食べる動物らしいのですが、どうしてそれ?おいしいのでしょうか?
家に帰ってきて、犬が餌を食べている間にブラッシング。
やりはじめると気持ちいいくせに、始める時は逃げ腰なんですよー。
お腹とか、すいてあげると、うっとりした表情になるんですけどねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟するとこんな色

2009-07-13 00:00:00 | 未分類
我が家のブラックベリーの2日分の収穫量です。
熟すると、こんな風に真っ黒になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリー

2009-07-12 20:06:17 | 日記・エッセイ・コラム

Blackberry_2009jul1 今年も、玄関先にブラックベリーの実が、たわわに実っております。
とても美味しいのですが、酸味と種が多いせいで家族にはあまり好まれず、そのままでは、食べるのは私のみとなっています。
そのうち、ジャムにでもしてみようかと、母と話し合っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする