晴れて良い天気です。気温も昼前には9度まで上昇しました。福島信夫ヶ丘陸上競技場は雪も消えてトラックは乾いています。練習に来ていたのは学校3校とスポ少と一般の人が数名だけでした。競技場はガラ空きでノビノビ練習です。基本走から始まり種目練習とまとめで終了。2時間強の練習でしたが満足できる練習ができました。この時期は週に1度か2度の競技場遠征練習ですので動きを見ながら室内のトレーニングの質と量を考えています。体力の方は少しずつ付いていますが目で見て分かる程ではありません。
短距離の動きは良好です。跳躍は砂場に水が溜まり跳躍練習は出来ません。投擲はサブグランドと競技場内に分かれての練習です。だいぶ形はできて来ました。正確さとパワーがこれからの課題です。中長距離はペース走、1年生が力を付け向上が目立って来ました。山形冬季ロードレースで何処までやれるか楽しみです。ハードルも正規のインターバルで3歩ランニングが楽に走れるようになりました。この時期としたら上出来です。筋肉痛との闘いもありますが、怪我人が1人もいないのが幸いです。
明日から室内トレーニングに戻ります。体育館練習ですので種目サーキットBをするつもりです。様々なトレーニングを組み合わせていますが本気の雰囲気が全員の士気を高めています。「継続は力なり」必ず身体を変えてくれます。いつまでも弱くはない、必ず強くなる、一人一人を応援しながら練習していきたいと思います。今日は今年1番最初の満月です。綺麗な月でした。