goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

走れないハンディキャップ。

2011年02月02日 18時56分11秒 | 部活(投稿者・忍者)
「今日から暖かくなる」の予報通り福島は気温10℃まで上昇しました。3月中旬の気温との事です。明日からも暫らく最高気温10℃位まで上がる予報ですので、福島の春は早く来るかも知れません。米沢は5℃まで上昇しました。雪解けには時間がかかりそうですが、明日の予報は6℃、しばらくは気温が高めに推移するとのことですので、状況によっては、意外と雪解けは早いかも知れません。「何時までも冬ではない」春が来るまで待つのではなく、春が来る時の準備を急がなければなりません。今日の九里陸上は2人組サーキットをしました。種目により個人に得手不得手が見られます。2人でやるから励ましてやれるトレーニングです。雪国であっても、陸上競技ですから走れない事にハンディキャップがあるのは仕方がないことです。先の山形ロードレース大会でも雪の多い地区の選手ほど走れませんでした。道路も走れないのですから、ランニング不足は九里陸上ばかりではなくジュニアの中学生にも見られました。大会に合わせ、常に山形に遠征してコース試走を繰り返していた学校は走れていたようですが・・。今、少しばかり走れても何んにもなりません。今やらなければならない事にしっかり取り組んでこそ新しい自分が作れます。他校を含めてシーズンに入りどのような結果が出るのか今から楽しみです。今日も部員は頑張りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする