九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県高校新人陸上競技大会に向けて(其の2)

2011年09月02日 19時16分18秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
今日の天気予報は、台風12号の影響で福島も米沢も曇り時々雨の予報でした。午前中は、にわか雨があったものの夕方は(米沢も)晴れていました。只、30℃を越える蒸し暑さで空気は重く感じます。短距離・跳躍・ハ―ドルブロックは久しぶりSDから入りました。昨日までの強化練習で疲れはありますがスピードは上がっています。種目練習はSD後にハ―ドル(110mH・100mH)に取り組みました。男子3名、女子2名、共に県大会上位に入りそうです。投擲は円盤投げ中心に練習しました。男子2年生2名、キャリアの浅い女子1年生2名も向上中です。中長距離は毎日監督の指導のもとで独自の取り組みです。順調に仕上がっているとの事です。走りを見ている限り向上しているのが見えます。県新人大会まで1週間ですので毎日を大切にして行かなければなりません。グランドでは今月3日に中学生の今年最終県大会があるので真剣な取り組みでした。世界陸上選手権大会は現在テレビ放映中です。男子200m準決勝の、斎藤・高平選手、の走りを見ました。世界に通用する走りを見ることが出来ました。明日の九里陸上の動きは、午前中は国体合宿(天童)に2名が参加します。午後は13時30分より市営グランドで土曜日の通常練習となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする