九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

日本陸上競技選手権大会を観戦しました

2014年06月07日 20時02分31秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
9時から練習の米沢市営陸上競技場は、小学・中学・高校・のアスリートで大変な賑わいです。短距離と跳躍は、種目練習をしないでコーナ-SDやバランス走と300m2本で終了しました。中長距離はショートのスピ-ド走、投擲は投げ込みです。東北大会組を中心に勢いのある練習が出来ました。午後からは日本陸上競技選手権大会観戦の為、あづま陸上競技場に向かいました。13時頃から観戦しましたが、最初の1時間半(14時過ぎまで)はもの凄い豪雨です。傘をさしていてもビショ濡れです。その後も競技終了の18時までは雨が降り続きました。女子100mH予選と決勝・男子110mH予選・男女400mH決勝・男女400m・男女100mの予選・女子走り幅跳び決勝・男子3段跳び決勝・男女1500m決勝・男子ハンマ-投げ決勝・男子1万m決勝・等々、盛り沢山の競技を観戦しました。新装された競技場は、高速トラックですので雨降りの割には好記録が出ていました。東北高校新人陸上競技大会はこの競技場での開催なので記録が楽しみです。気温19℃、雨の中の競技会を5時間見ていたせいか鼻風邪をひいてしまいました。明日(日曜日)の九里陸上練習は9時から市営陸上競技場で行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする