- 朝の8時の市営陸上競技場は気温3℃で雨、冷たい風が吹いていて9時頃から雪に変わりました。10時には本降りとなり、10時半頃から積り始めました。11時頃には練習に支障が出たので終了です。種目練習は出来ませんでしたが、走り込む事は出来ました。寒さと寒風でこの冬1番の厳しい日となりましたが、元気にやれました。学校から部バスを移動してランパン姿の部員達に暖をとらせました。移動だけでなくこんな時も役立つ部バスです。此からの寒い日や雪の日にも役立てたいと思います。明日は休養日ですが、寒波が来ているので少しの間は室内練習になるかも知れませんが、土、日、は除雪してもグランド練習をしたいと思います。
気温10℃、12時のグラウンドは小雨がぱらつく事はあっても風はなくこの時期としたら良好な練習日でした。久しぶりに種目練習をしました。陸上競技を忘れないようにする為に、が目的です。基本は大切ですのでそれがどこまで身に付いているか、意識しているか、の確認でもあります。グラウンド練習も毎日の練習では今月が最後になります。2時間半では足りない面もありますが、体力を考えたら丁度良い時間でした。15時にグラウンドを出て母の病院に行きました。相変わらずコロナで面会出来ず、着替えを看護師さんに渡し様子を聞くだけです。家に帰りたい、ばかり言うと聞いて連れて帰りたい気持ちになりました。まだ退院が何時になるのか分かりません。今日は天候が心配されますが、短時間でもグラウンドで練習します。室内に入る日も間も無くですが、ギリギリHBG練習会まで外での練習を心掛けたいと思います。9時から市営陸上競技競技場で練習します。